教えてくれたのは……みやじぃさん
iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!
リマインダーのタスクを一瞬で整理する方法
やることリストや買い物リストなどを管理するのに便利な、iPhoneの純正アプリ「リマインダー」。リマインダーの中にタスクが溜まってくると、不要な項目を削除したり、一括で実行済みに移動させたりしたいこともありますよね。
そんなときに知っていると役立つのが、「2本指」を使った簡単操作です。この方法なら、溜まったタスクをまとめて削除や移動が可能です!
操作方法
リマインダーを開きます。画面上部から下部に向かって、選択したい部分まで2本指でスワイプしていくと、一気にまとめて選択することができます。
削除したい場合は「ゴミ箱マーク」をタップすると、チェックが入ったタスクをまとめて削除できます。
複数のタスクをまとめて実行済みに移動させたい場合は、ゴミ箱マークの右隣の「・・・」マークをタップして「実行済みにする」を選択すると、一括でタスクを完了にできます。一瞬で整理できるので、作業効率が格段にアップします。
「2本指」操作ワザは、ほかの純正アプリでも使える
実は、この2本指の操作はリマインダーアプリだけでなく、メモやメールなどのほかの純正アプリでも同様に一気に選択したいときに活用できます。
意外とあまり知られていない便利操作なので、さまざまなシーンでぜひ試してみてくださいね!
▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。