書類を挟むだけじゃない!余った「ダブルクリップ」と組み合わせるだけで…?「便利」「即席ホルダーに?」

家のこと

2025.09.13

デスク周りで活躍するダブルクリップ。でも、書類を挟むくらいしか使い道がない、と引き出しの中に眠ったままになっていませんか? そこで今回は、そんなダブルクリップを活用した、簡単で便利なアイデアをご紹介します!

広告

書類を挟むだけじゃないダブルクリップ

ダブルクリップは、書類をしっかり挟むのにぴったりのアイテム。でも、ペーパーレス化で書類が減ってくると、使い道がなくなって余りがちなんですよね。我が家にも、行き場を失ったダブルクリップたちが、引き出しの奥にひっそりと眠っています。でも、じつはこのダブルクリップ、手帳やノートのペンホルダーに変身するんです!

即席ペンホルダーの作り方

1.手帳とダブルクリップを用意する

ノートとダブルクリップ

ペンホルダーのない手帳やノートとダブルクリップを用意します。

2.ダブルクリップで手帳の側面を挟む

ノートにダブルクリップを挟んだ様子

手帳やノートの側面にわずかな隙間を作って、ダブルクリップを挟みます。
※この隙間が、ペンクリップを差し込むスペースになります。

3.ハンドルを倒してペンクリップを差し込む

即席ペンホルダーの完成

ダブルクリップのハンドル(ワイヤー部分)を倒したら完成です。できた隙間にペンクリップを差し込みます。

手帳やノートのペンホルダーに変身

開きたいページをペンと一緒に挟んでおくと、すぐに開くことができて便利です。

広告

手帳にぴったり!簡単ペンホルダー

手帳にペンホルダーがないと、不便なこともありますよね。筆者も手帳の上部にペンを直接引っかけていましたが、すぐ外れたり手帳が膨らんだりして困っていました。そんなときこそ、余ったダブルクリップの出番! 手帳に挟めば、たった数秒でペンホルダーに早変わり! しっかり固定されて持ち運びも安心です。家計簿やノートにもおすすめ。眠っているダブルクリップがあったら、ぜひ活用してみてくださいね。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る