バナナの置き場、困っていませんか?
キッチンの隅で黒くなりかけたバナナを見つけ、慌てたことはありませんか? 食べ頃を逃したり、房ごと置いて痛ませたりしてしまった経験がある人も多いでしょう。せっかくのフルーツを無駄にしたくはないけれど、専用スタンドを買うのも面倒。そんなお悩みを、家にある“あのアイテム”でスマートに解決できる裏技をSNSで発見! 早速試してみました。
針金ハンガーで、バナナスタンドを作る
【1】ハンガー下部を引っ張り、四角形にする
【2】上部を手前に立ち上げ、自立するように調整する
【3】引っかける部分を後ろに曲げる ※手に刺さらないよう注意
【4】バナナを掛けたら完成!
とても簡単な手順で、ハンガーがバナナスタンドに大変身! 難しい工程は全くなく、あっという間にできましたよ。
***
購入するしかないと思っていたスタンドが、工夫ひとつですぐ完成するなんてうれしいですよね。次にバナナを買ったとき、ぜひこのアイディアを試してみてください。