教えてくれたのは……みやじぃさん
iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!
便利機能がたくさんある「LINE」アプリ
LINEアプリを毎日使っている方も多いと思いますが、実はLINEには新しい機能が次々と追加されているため、意外と気づかれていない便利な機能やちょっとした小ワザがたくさんあります。毎日使うアプリだからこそ、ひとつ機能を知るだけでも生活がぐんと快適になりますよ!
便利機能の中から、今回は「位置情報をすぐにシェアできる方法」をピックアップしてご紹介します。
位置情報を一瞬でシェアできる便利ワザ
友人や家族と待ち合わせをするときに、特にはじめての場所の場合、なかなか合流できずに困った経験はありませんか?
そんなときに便利なのが「LINEの位置情報を送信する機能」です!
※この機能を使うには、LINEによる位置情報へのアクセスが許可されている必要があります。もし使えない場合は、「設定」→「アプリ」→「LINE」を開き、位置情報を「このアプリの使用中」または「常に」を選択して、位置情報の利用を許可してから試してください。
操作方法
位置情報を送りたい相手のトーク画面を開き、画面左下の「+」マークをタップします。
表示されたメニューから「位置情報」を選択します。
自分の現在地がマップ上に表示されるので、確認します。
画面右上の「送信」ボタンをタップします。
この操作だけで、自分の位置情報を相手にすぐに送信することができます。相手が地図をタップすれば、今いる場所をすぐに相手に伝えられるので、スムーズに合流できるようになります。
人との待ち合わせに手間取ったことがある方は、ぜひこの機能を活用してみてくださいね!
▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。