複数本の「カニカマ」のフィルムを一気に外す簡単ワザ「ラクすぎる」「子どもができそう」

料理・グルメ

2025.10.06

さまざまな料理に重宝する「カニカマ」。一度にたくさん使いたいときに、個包装のフィルムを取るのが面倒に感じることはありませんか? そんなときに役立つのが、フィルムを“一気に外すことができる”あっと驚く裏ワザです。今回は、SNSで発見した方法を実際に試してみました!

広告

「カニカマのフィルム」を外すのは意外と面倒

サラダやお弁当、炒め物など、さまざまな料理で活躍する「カニカマ」。手軽に使えて彩りにもちょうどいいので、冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか。

個包装フィルムを外すのが面倒なカニカマ

ただ、1本ずつ個包装のフィルムに包まれているため、1〜2本使う程度なら気にならないけれど、一度にたくさん使いたいときには外す作業が意外と面倒ですよね。

調理中に「もっとラクにできたらいいのに」と感じたことはありませんか?

複数本のカニカマのフィルムを一気に外す簡単裏ワザ

そんなときにおすすめなのが、パッケージの形を利用した裏ワザです。使うものは調理用のハサミのみ。方法はとても簡単です!

今回は、10本入りのカニカマのうち、残り8本になった状態で試してみました。

8本入った状態で試してみた

1.外パッケージのカニカマが入っているすぐ下の部分をハサミで切ります。

パッケージのギリギリ下を切る

カニカマがギリギリ出ないくらいの位置がベストです。

カニカマが出るギリギリのところまで

2.切っていない側の根元をギュッと指で押します。フィルムを押さえるイメージで、根元から押し出していくと……

根元を押し出す

なんと、フィルムが外れたカニカマがスルッと一気に出てきます!

フィルムが外れてまとめて一気に出てくる

これならフィルムを何度も外す手間が省けて、まとめて使うときに便利。忙しいときにもサッと使えますよ。

まとめて使いたいときに便利

調理中にちょっとしたストレスになる作業は、意外と多いもの。こうした裏ワザを知っておくだけで、時短にもつながります。次にカニカマを複数本使うときに、ぜひ試してみてくださいね!

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る