もちっとカリッと食感がクセになる!豆腐のおいしい食べ方「食べ応え抜群」「包丁は使わない」

料理・グルメ

2025.10.09

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。価格高騰であまり食費をかけられないというときにおすすめなのが「豆腐チーズチヂミ」です。少ない材料でお腹いっぱい食べられます。混ぜて焼くだけと簡単に作れますよ。

広告

「豆腐チーズチヂミ」の作り方(調理時間:10分)

材料を混ぜたらフライパンで両面を焼くだけ。
チーズを加えることで表面はカリッと、豆腐と片栗粉で中はもちもちとした食感に仕上がります。
食べ応え抜群です。

材料(2人分)

豆腐チーズチヂミ

  • 絹豆腐……1丁(150g)
  • 片栗粉……大さじ2
  • ピザ用チーズ……60g
  • 鶏がらスープの素……小さじ2分の1

作り方

1.ボウルに絹豆腐入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。片栗粉、チーズ、鶏がらスープの素を加え、さらに混ぜます。

豆腐チーズチヂミ

2.フライパンにゴマ油大さじ1(分量外)を入れて中火で熱し、1を両面焼き色がつくまで焼きます。

豆腐チーズチヂミ

3.食べやすい大きさに切って器に盛り付けたらできあがり。

豆腐チーズチヂミ

「豆腐チーズチヂミ」を紹介しました。
お好みで醤油やポン酢をつけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る