いつもの「わかめおにぎり」に入れるともっと美味しくなる“ふりかけ”とは?「朝ごはんにぴったり」

料理・グルメ

2025.10.10

子どもにも大人にも人気の「わかめおにぎり」。懐かしい味わいは、食べるとほっとしますよね。今回は、ごはんに乾燥わかめを混ぜるだけの手軽なおにぎりが、ひと手間でさらにおいしさアップする方法をご紹介します。

広告

「カリカリ梅とわかめのおにぎり」の作り方(調理時間:2分)

乾燥わかめと一緒にごはんに混ぜ合わせるのは、カリカリ梅のふりかけ「うめこ」(三島食品)です。調理不要で混ぜるだけのラクチン食材。さっぱりとした酸味に、カリカリの食感、かわいいピンク色がおにぎりにアクセントを添えてくれます。

材料(1人分)

「カリカリ梅とわかめのおにぎり」

  • ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
  • 三島食品「うめこ」……小さじ1
  • 三島食品「炊き込みわかめ」……小さじ1

作り方

1.ごはんに、「うめこ」と「炊き込みわかめ」を混ぜ合わせます。

「カリカリ梅とわかめのおにぎり」

2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

「カリカリ梅とわかめのおにぎり」

器に盛ったらできあがりです。

「カリカリ梅とわかめのおにぎり」

「カリカリ梅とわかめのおにぎり」の作り方をご紹介しました。2つの食材を混ぜ合わせるだけで、見た目も味も華やかなおにぎりが楽しめます。お弁当や朝ごはん、おやつにもぴったりです。ぜひ作ってみてください。

広告

著者

日々おにぎり/ゆこプロフィール

日々おにぎり/ゆこ

ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る