教えてくれたのは……みやじぃさん
iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!
最新iOS 26の便利機能「接続先の音量調節」が簡単に!
新しいiOS 26が登場してから少し経ち、まだ使い慣れないと感じる方も多いかもしれませんが、実は日常に役立つ操作がいろいろと隠されています。
今回は、実際に使ってみてわかった便利機能の中から、「コントロールセンターで音量調節をする機能」をピックアップしてご紹介します。
操作方法
たとえば、AirPods(Bluetoothイヤホン)をiPhoneに接続したとします。
接続した状態で、画面の右上から下にスワイプしてコントロールセンターを開きます。
再生中の音楽や音声の操作パネルの右上に表示されているアイコンをタップすると、
接続されているデバイスが表示され、左右にバーを動かすだけで、イヤホンの音量を簡単に調節できるようになりました。
iPhoneのスピーカーのほうを選択すると、iPhone本体の音量も調整可能です。
本体音量と接続先音量が“見える化”されたことで、音量調節の機能が以前よりもわかりやすくなって便利です。地味にうれしいアップデートですよね。イヤホンをよく使う方は、ぜひ活用してみてくださいね!
▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。