使うのは「サンポール」

頑固な尿石には、トイレ用の酸性洗剤がよく効きます。今回使うのは、酸性洗剤では定番の「サンポール」です。
塩酸の力で黄ばみを溶かし、中性洗剤やブラシでは歯が立たない尿石汚れもスッキリ落としてくれますよ。
便器の尿石を落とす掃除方法
手順1.サンポールを便器にかけます

便器にノズルを向けて、軽くボトルを押しましょう。2プッシュ(約20ml)を目安にかければOKです。

このまま2~3分時間を置きます。
手順2.トイレブラシやスポンジで汚れをこすります

わが家はトイレブラシがないので、手袋+スポンジの直洗いスタイルで。サンポールで黄ばみ汚れが浮いている状態なので、軽くこするだけでキレイになりますよ。
手順3.サンポールと汚れが落ちるまで水を流したら終了

1度で流し切れない場合は、数回レバーを引いてください。便器にサンポールが残ると素材が傷むおそれがあるので、ここは念入りに……!

サンポールでお手入れしたあとは、便器がピカピカに! 中性洗剤では落ちない汚れも、サンポールに頼ればものの数分で落ちますよ。
頑固な黄ばみ汚れを見つけたら、ぜひこの方法を試してみてくださいね。
※掃除をする際は、必ず換気を行いましょう。
※使用時は必ずゴム手袋を着用してください。
※サンポールを便器以外の掃除に使うのは避けてください。
