ゼムクリップの素材の魅力
ゼムクリップは細い針金でできているため、自由に曲げたり伸ばしたりできます。この特性を活かすことで、日常のちょっとした困りごとを解決できるアイテムになります。コンパクトで軽量なため、持ち運びも簡単です。さらに、軽く曲げた程度であれば元の形に戻せるため、使い方次第でさまざまな場面で活躍します。
ゼムクリップでスマホスタンドを作る

ゼムクリップを使った便利な活用法のひとつが「スマホスタンド」です。手元にスタンドがないときでも、ゼムクリップひとつでスマホを立てられることも。
作り方はとてもシンプル。今回は「カラーゼムクリップ」と呼ばれるコーティングされたものを使用します。
1:ゼムクリップを手に取り、外側の部分を手前に倒すように曲げます。



2:次に、内側の先端を手前に持ち上げるように曲げます。


3:曲げる角度を調整すれば、スマホの傾きや安定感を自由に変えられます。


机や棚に置くだけでスマホを支えられる簡易スタンドの完成です。動画視聴やハンズフリー通話など、さまざまなシーンで役立ちます。
応用アイデアと注意点
ゼムクリップスタンドは角度を細かく調整できるため、スマホの大きさや使用シーンに合わせて形を変えられます。また、複数のクリップを組み合わせることで、安定感を高めることもできます。


ただし、ゼムクリップは細い針金なので、強く曲げすぎると変形したり折れたりすることがあります。強く曲げすぎず、適度な力で調整することが、長く使うためのポイントです。
ゼムクリップは文房具以上に活用できるアイテム
ゼムクリップは、書類をまとめるだけでなく、工夫次第でスマホスタンドなどの便利アイテムに早変わりします。身近な文房具を活用することで、急な困りごとやデスク周りの整理に役立ちます。手軽に作れて自由に形を変えられるので、ぜひゼムクリップの新たな使い方を試してみてください。
※本記事で紹介するスタンドは自作の簡易スタンドであり、すべてのスマートフォンで安定して使用できることを保証するものではありません。スマートフォンをのせる際は、落下や転倒の恐れがないか必ず確認してください。
※ゼムクリップの金属部分がスマホの背面・側面に触れると、傷が付く可能性があります。必要に応じて、クリップにテープなどを貼って保護してください。自己責任で安全にご利用ください。
