お菓子の空き箱の簡単&便利な再利用法

食べ終わったお菓子の空き箱、そのまま捨てていませんか? 頑丈でしっかりした作りの空き箱は、意外といろいろ使えるとSNSでも話題になっています。
筆者が注目したのは、卓上のミニゴミ箱として使う方法です。特に筒形の箱は、コンパクトで場所を取らないのでおすすめ。簡単にできそうなので、筆者もさっそくやってみました!
空き箱を置くだけで簡単!
やり方はとてもシンプル。食べ終わった空き箱を、デスクや食卓の上に置くだけ!

手元にミニゴミ箱があれば、ゴミを捨てたいときにわざわざ立ち上がらず、さっと捨てられます。これで卓上にゴミが散乱することもありません。
見た目もかわいくアレンジして楽しもう
見た目が気になる場合は、箱の外に折り紙やおしゃれな包装紙を貼るのがおすすめです。筆者は柄付きの折り紙を貼ってみました。

白い紙を貼って、子どもに絵を描いてもらうのも楽しいアイデアです。
安全に使うためのポイント
・使用後の容器は清潔に保ち、食品の残りや湿気を取り除いてから再利用してください。
・乾いたゴミ専用に使い、湿気や食品のにおいがある場合は使用を控えましょう。
捨てる前のちょっとした工夫で、暮らしがぐっと便利に
お菓子の空き箱をミニゴミ箱にするだけで、デスクやテーブルの上がすっきりします。ほんの少しの工夫で、日々の暮らしがぐんと便利になるのは嬉しいですよね。皆さんもぜひ試してみてください!
