ヒートテック暑すぎる問題
気温の低い屋外では快適なヒートテックですが、冬場の室内はどこも暖房が効いているため、室内に入ったとたんに暑くなることがあります。ヒートテックを脱げば解消できますが、移動中の電車内ではそうもいきません。
せっかく寒さ対策したのに、今度は汗をかいてムレるなんて本末転倒です。そんなヒートテックの“室内暑すぎる問題”は、『エアリズム』を使うと解決できます!
ヒートテックとエアリズムの重ね着で解消!

用意するのは、ユニクロのエアリズム。ヒートテックを着る前にエアリズムを着るだけで、汗をかいたときの不快感が軽減されます。
エアリズムは「ドライ機能」と、ニオイをおさえる「抗菌防臭機能」を備えた優れもの。ヒートテックと重ね着することで、汗を素早く乾かしてくれるんです。

ポイントは、エアリズムの上にヒートテックを重ねて着ること。着る順番が逆だとエアリズムの効果が得られないので、必ず素肌の上にはエアリズムを着用しましょう。
ヒートテックの下にエアリズムをしのばせよう
ヒートテックを着て出かけるときは、エアリズムとの組み合わせで室内も快適に過ごせます。エアリズムは1年中使えるインナーですので、ぜひユニクロでチェックしてみてくださいね!
※機能の内容は商品によって異なる場合があります。

