「えのきバーグ」の作り方(調理時間:10分)
えのき入りのタネを作ったらソースをかけて電子レンジで加熱するだけ。
えのきが入ることで満足感がアップします。
材料を入れたら加熱するだけと簡単に作れますよ。
材料

- ひき肉……100g
- えのき……6分の1株
- 塩・こしょう……少々
- マヨネーズ……小さじ2
- ソース……大さじ1
- ケチャップ……大さじ1
作り方
1.ボウルにひき肉、塩、こしょう、マヨネーズを入れたら、えのきをキッチンばさみで切って加えて混ぜ合わせます。
耐熱容器に移し、形を整えます。

2.ソースとケチャップを混ぜ合わせ、上からかけます。
電子レンジ(600W)で4分加熱します。500Wの場合は4分50秒ほど加熱してください。

3.器に盛ったらできあがり。

「えのきバーグ」を紹介しました。
お好みでチーズを入れてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
