「ツナとたまごとしめじのおにぎり」の作り方(調理時間:5分)
ツナと一緒に具材に使うのは、「しめじ」と「たまご」です。きのこが入ることでおにぎりに食感が加わり、たまごのやさしい風味が味をまろやかにまとめてくれます。フライパン1つであっという間に作ることができ、工程はとてもシンプルです。
材料(1人分)

- ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
- たまご……1個
- ツナ缶……小2分の1缶
- しめじ……20g
- しょうゆ……小さじ2分の1
- みりん……小さじ2分の1
準備
しめじは石づきを除いてほぐし、ツナは汁気を切ります。たまごを溶いておきます。
作り方
1.油(分量外)をひいたフライパンでしめじを炒め、ツナを加え、しょうゆとみりんで味つけします。溶きたまごを加えて、さらに火が通るまで炒め合わせます。

2.ごはんに、1で炒めたしめじ、ツナ、たまごを混ぜ合わせます。

3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

器に盛ったらできあがりです。

「ツナとたまごとしめじのおにぎり」の作り方をご紹介しました。ツナおにぎりとはひと味違うアレンジ。朝は握りたてほかほかで食べるのもおすすめですよ。ぜひ作ってみてください。
