梅酒だけじゃない!簡単漬けておくだけの梅醤油・梅味噌作りにチャレンジ

料理・グルメ

www.photo-ac.com
 梅酒だけじゃない!簡単漬けておくだけの梅醤油・梅味噌作りにチャレンジ

2018.07.09

この時期になると美味しそうな梅の実がたくさん出回ります。

メジャーな梅を使ったものと言えば、梅干し、梅酒、梅シロップなどがあります。でも梅はそれ以外にも万能調味料として活躍するんです!

筆者も数年前までは知りませんでした。友人に教えてもらってつくり始めてからは、虜になって、毎年必ずこの時期に仕込んでいます。

広告

梅の香りが爽やかな便利調味料【梅醤油】の作り方♡

爽やかな味わいの梅醤油!いろんな食材に合うのでとっても便利です。

【材料】
・青梅    500g
・醤油    500㏄

では作っていきましょう!

【手順1】ビンに熱湯を入れ消毒する。

【手順2】梅を洗い、1時間ほど水につけてあくをとる。

【手順3】梅のヘタを取り、水気もふき取る。

【手順4】梅をビンに入れた後、醤油を注ぐ。

【手順5】その上に、梅が浮いてこないように、滅菌ガーゼをかぶせ蓋をする。そのまま20日ほど経つと出来上がり。

漬け終わった梅は、ご飯のおかずや酒の肴に。常温保存なら、2~3ヶ月、冷蔵保存すると、約1年間持ちますよ。梅の香りが爽やかなで食欲をそそります。冷ややっこや刺身などにつけると食欲UPです。

クックパッドは こちら
楽天レシピは こちら

漬けダレなどにも便利な【梅味噌】の作り方♡

素麺につけたり野菜につけたりと、色んな料理のアクセントにぴったり!さわやかな梅の香りが食欲をそそります。

【材料】
・青梅   500g
・味噌   500g
・砂糖   300g~400g

では作っていきましょう!

【手順1】ビンに熱湯を入れ消毒する。

【手順2】梅を洗い、1時間ほど水につけてあくをとる。

【手順3】梅のヘタを取り、水気もふき取る。

【手順4】梅→味噌→砂糖の順に何重かにする。

【手順5】2.3日に1度上がってくる水分を混ぜながら、梅がドロドロに馴染むまで様子を見る。


【手順6】梅が馴染んだら種をとり、常温保存から冷蔵庫へ移動する。

クックパッドは こちら
楽天レシピは こちら

手作り梅調味料は絶品♡

【梅醤油】は、冷ややっこや湯豆腐、お刺身をつけて食べるのが一番シンプルで美味しいです。または素麺やうどんを冷たく食べるときに麺つゆにちょこっと混ぜてあげると梅の風味が感じられて爽やかなメニューになります。


【梅味噌】は、野菜やお肉、魚などを焼いたものをそのまま梅味噌につけるだけでも美味しいです。またこちらも素麺やうどんなどに付けても、そのほかの調味料がなくてもこれだけで十分に美味しいタレになります。またマヨネーズに梅味噌をちょっと混ぜて、野菜スティックなどのディップにして食べると爽やかな味わいです。

いかがでしたか?

梅を使った調味料、こんなに簡単にできるんです。そして梅の風味がしっかりついているので、料理にもとっても使いやすいのです。

梅醤油も梅味噌も、夏の食欲が少し減ってしまう時期にはとっても嬉しい調味料なので、是非、梅の実を見つけたら、試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告