木村 眞樹子
医学部を卒業後、循環器内科、内科、睡眠科として臨床に従事。 妊娠、出産を経て、産業医としても活動するなかで、病気にならない身体をつくること、予防医学、未病に関心がうまれ、東洋医学の勉強を始める。 臨床の場でも東洋医学を取り入れることで、治療の幅が広がることを感じ、西洋薬のメリットを活かしつつ漢方の処方も行う。 また、医療機関で患者の病気と向き合うだけでなく、医療に関わる人たちに情報を伝えることの重要性を感じ、webメディアで発信も行なっている。
「脚がパンパンで靴がきつい」「太って見える」もう不要な水分をためない医師直伝「むくみ解消」4つの対策
心と体
2021.03.05
【医師監修】寝つけない、眠りが浅い…不眠のカギはホルモンバランス!質のいい眠りのために今すぐできることは?
2021.03.04
30代後半から要注意!朝起きると寝汗がすごいのは更年期が原因?医師が教える寝汗を改善する方法とは
2021.03.01