心理カウンセラーの古庄由佳です。カウンセリングに来てくださる方には「うさこさん」と呼ばれています。 自分の心に蓋をして、我慢を続けて生きるのはとてもしんどいですよね。最近はスマホやSNSのおかげで情報が溢れてすぎているためか「自分の考え方がおかしいのかも」「私だけじゃないし」とガマンしてしまっていることもあるようです。自分の人生をHappyにするかどうかは自分が決めると信じて、皆さんのお悩みに答えます。
夫がバツイチで付き合っていたときは既婚者だったことが発覚。子どものために許したいけど。<人生相談>
家族・人間関係
2022.06.03
「一度嫌いになった人が許せない…。どうしたら許せるようになる?」35歳女性のお悩み
カルチャー
2022.05.20
48歳女性からのお悩み相談「身体に障害があり退職したのですが、友人の心無い言葉がツラいです。」
カルチャー
2022.05.13
49歳女性のお悩み「職場の上司やチームの人が私を認めていない感じがする……。」
カルチャー
2022.05.06
41歳女性のお悩み「会社で役職が上がりそうなのに夫からの一言で落胆しました…。」
家族・人間関係
2022.04.29
49歳女性のお悩み「借金を繰り返す夫。職場で気になる年下の彼。心配する娘。私はどうしたら…。」
家族・人間関係
2022.04.22
45歳女性のお悩み「私にだけ嫌なことをする職場の人がいて我慢をしているのですがツライです…。」
カルチャー
2022.04.15
49歳女性のお悩み「楽しい職場が一転。私を無視する"後から入ってきた主婦”が居てつらい…」
家族・人間関係
2022.04.01
昔誰かに言われた言葉に捉われていたら。"今を幸せに生きるために知ってほしい考え方"
カルチャー
2022.03.25
2歳の娘の育児に疲れ果ててます。誰にも相談できずどうしたら…。#お悩み相談
家族・人間関係
2022.03.18
彼のスマホに知らない女性から「空いてる日ある?」とメッセージが…。彼に直接聞くべき?
家族・人間関係
2022.03.11
「4歳の娘に本気でイラっとしてしまう…」そんなママに伝えたい。“ゆるゆるママ”になりませんか?
家族・人間関係
2022.02.25
私の両親はいわゆる“毒親”だけど夫に悪くいわれるとツライんです…。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
家族・人間関係
2022.02.11
「自分なんてダメだ……」と思ったら。捨ててほしい“優劣のモノサシ” #心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
家族・人間関係
2022.02.04
「いつも一緒に居たい私と、一人の時間が好きな彼。彼を変えることはできない?」36歳女性の人生相談。
カルチャー
2022.01.28
15歳の娘が「ママと行くなんで恥ずかしい」と言って一緒に買い物にいってくれない…。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
家族・人間関係
2022.01.21
42歳女性「会話をしなくなった夫と昔のように仲良くなりたい…。」#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2022.01.14
光熱費も払わないだらしない夫に困っています…。(45歳女性)#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2022.01.07
「夜飯は食べてくる」と言ったのに食べずに帰宅後「俺の分は?」といって謝りもしない夫。どうしたら…。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.12.31
子どもを怒ってばかりで「理想のママになれていない……」と悲しむママへ。#心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.12.17
「老いるのが不安」な女性に伝えたい“未来が変わる価値観”とは #心理カウンセラーうさこの心を軽くする考え方
カルチャー
2021.12.10