やりがちメイク【パウダー編】
顔全体に同じように、均一にパウダーをつけていませんか?出典:www.youtube.com
また、パフにパウダーをつけた後よく揉み込まないとムラになってしまうので注意しましょう。出典:www.youtube.com
お手本メイク【パウダー編】
<方法1>パフで Tゾーンにつける
Tゾーンにだけ、パフでしっかりとパウダーをつけましょう。出典:www.youtube.com
<方法2>パウダーブラシでTゾーンにつける
パウダーをつけたブラシを手の甲でよく馴染ませたら、Tゾーンや眉毛の上を行ったりきたりしながらつけます。出典:www.youtube.com
その他のところは、軽くつけるようにしましょう。出典:www.youtube.com
パウダー完成です!比較すると……
だんだん、違いが大きくなってきましたね。
続いて、ローライトをつけていきます!
やりがちメイク【ローライト編】
フェイスラインを回してつけていませんか?出典:www.youtube.com
頬骨の下に入れ過ぎていませんか?出典:www.youtube.com
ムラになっていることも多いです。
人は横から顔をみられています。ローライトが線になって残ってはいけません。
お手本メイク【ローライト編】
1. 額の生え際につける
ブラシにローライトをつけた後、ティッシュペーパーでよく馴染ませてからつけましょう。
まず、額の生え際にローライトを少しいれます。出典:www.youtube.com
2. 頬骨の上につける
頬骨の上の方に、チークっぽくローライトをつけましょう。出典:www.youtube.com
3. フェイスラインの下の方につける
フェイスラインの下の部分にローライトをつけます。エラの部分ではないので注意しましょう。出典:www.youtube.com
4. 首につける
最後に、首が細く見えるようにローライトをつけたら完成です!出典:www.youtube.com
ローライトの入れ方を比較すると……
さぁ、いよいよメイクの終盤です。
最後は、ハイライト編!
やりがちメイク【ハイライト編】
ハイライトをどこにいれたらいいか、分からない……。
面倒だから、ハイライトはいれない……。
ハイライトをいれない方も多いのでは?
ハイライトが入っていることで、より艶肌に見せることが出来ます。
ハイライトのつけ方をマスターしましょう!
お手本メイク【ハイライト編】
1. Cゾーンにつける
眉尻の下の部分からCゾーンを行ったり来たりしながらハイライトをつけます。出典:www.youtube.com
2. 目頭下につける
目頭下に少しだけハイライトをつけます。
毛穴が目立つ部分につけると、凸凹感が出てしまうので注意が必要です。出典:www.youtube.com
3. Tゾーンにつける
Tゾーンにハイライトをつけましょう。出典:www.youtube.com
4. 顎の先につける
最後に、顎先につけたら完成です!出典:www.youtube.com
メイク完成です!比べてみると……
メイク完成後の比較写真は、こちら!出典:www.youtube.com
同じ化粧品を使っても、使い方次第でこんなに違って見えてしまいます。
自分の持っている化粧品を使って、少しだけメイクの仕方を変えてみませんか?
きっと皆さんの魅力がさらにUPすること間違いなしです!
動画でも詳しくチェック!