知らなきゃ損!おいしい「スナップエンドウ」に共通する“4つの見た目の特徴”とは

料理・グルメ

2023.03.28

こんにちは、スーパーの青果部歴10年の青髪のテツです。 すっかり寒さもやわらいで春になりましたね。春の野菜といえばスナップエンドウ!という方も多いのではないでしょうか。私も個人的に大好きな野菜で、春になると毎日食べています。 サクサクとした食感と、ほんのり甘くサッパリとした味わいがおいしいスナップエンドウ。お店で買うときに「なんとなく鮮度が良さそう」という感覚で選んでいませんか? スナップエンドウは鮮度劣化が早く、鮮度によって大きく味が異なるのですが、残念ながら間違った選び方をしている人が多い野菜なんです。 そこで今回は「鮮度が良くおいしいスナップエンドウの選び方」を紹介していきます。ぜひこの記事を最後まで読んで、これからが旬のスナップエンドウをたくさん食べていただけると嬉しいです!

広告

おいしいスナップエンドウの選び方を紹介

スナップエンドウを選ぶ際のチェックポイントを4つ紹介します。

  • 鮮やかな緑色
  • さやに厚みがある
  • 形が綺麗で傷がない
  • 先端のひげがピンとしている

※お店でよく出回っている一般的な品種の話です。

品種によっては例外がある場合があります。

鮮度が良いスナップエンドウを選ぶときは最初に「さやの色」をチェックしましょう。


鮮度の良いスナップエンドウは全体的に鮮やかな緑色をしていますが、傷んでくると白っぽくなったり茶色がかってきます。色

次に「スナップエンドウの形」に注目しましょう。さやの形が綺麗で、ふっくら厚みのあるスナップエンドウは、シャキシャキとした食感がよく豆も育っています。

形

また、さやに傷がないかどうか合わせてチェックしておきましょう。

最後に「スナップエンドウの先端についているひげ」に注目しましょう。

ヒゲに注目

先端のひげがピンとしているスナップエンドウは鮮度が良い状態です。流通の段階で取れてしまうことが多いので「絶対についているものを買うんだ」と神経質になる必要はありませんが、ついているものは鮮度抜群だということは頭に入れておいても良いですね。

今が旬のスナップエンドウをたくさん食べてください

今回は「鮮度が良くおいスナップエンドウの選び方」を紹介しました。

どうせ買うならおいしいスナップエンドウを買いたいですよね。
特にスナップエンドウは鮮度劣化が早く、鮮度が悪いものを選んでしまうと、すぐに傷んでしまいます。傷んで捨ててしまうリスクが減ることは節約にもつながります。

今回紹介した選び方を使って、スナップエンドウをたくさん食べて頂けたら嬉しいです。
広告

著者

青髪のテツ

青髪のテツ

八百屋歴10年、SNSで野菜の発信活動を続けています。 総フォロワー40万人を超えました。 野菜・果物の選び方、保存方法、簡単レシピ、節約について書いていきます。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る