いまの時期の「にんじん」のおいしさは格別!食物繊維とβカロテンたっぷり【体がよろこぶ作りおきレシピ】

料理・グルメ

2024.05.02

春にぐんとおいしくなる新にんじん。甘みの際立つ新にんじんをひじきと組み合わせ、食べごたえたっぷりの副菜に。春の不調をととのえるのに役立つ食物繊維やβカロテンがしっかり摂れるサプリメントみたいな作りおきです。

広告

甘い新にんじんで作りおき

サンプルイメージ

一年中買えるにんじんですが、いまの時期のにんじんのおいしさは格別!柔らかくて甘く、栄養もたっぷりなので春のからだをととのえるにはぴったり。

生で食べるキャロットラペも美味しいですが、にんじんの重要な栄養のひとつがβカロテン。皮の部分にもたっぷりと含まれるので、皮ごと千切りにしていただきましょう。

たっぷりの食物繊維のほか、鉄、亜鉛、カリウムなどのミネラル分も含まれます。

ひじきと組み合わせ、最強の香り高い新にんじんに、磯の香りと栄養をプラス。

ひじきも加えて、食物繊維とβカロテンたっぷり副菜に

ビタミンEが摂れる白ごまもたっぷりと加えて、免疫力を高める効果もアップ。

サンプルイメージ

かみしめるごとに体がきれいになっていくような気がしますよ。

新にんじんとひじきのごま炒め(調理時間 15分)

材料(4人分) 

・にんじん……2本(約300g)
・芽ひじき水煮……100g※または乾燥芽ひじき……大さじ4

・塩酢……小さじ4分の1
・酢……大さじ半分
・醤油……大さじ1
・砂糖……小さじ1
・白すりごま……大さじ2

・油……大さじ2

作り方

1. にんじんは細切りにする。 
サンプルイメージ

斜め薄切りにしてから細切りにするとよい。


2. フライパンに油を熱してにんじんを入れ、塩をふってじっくり3〜4分炒める。
サンプルイメージサンプルイメージ

3. しんなりしてきたら、酢を加え、酸味を飛ばすように全体を炒める。サンプルイメージ

4. ひじきを加えて炒める。
サンプルイメージ

5. 醤油と砂糖、すりごまを加え、全体を炒め合わせる。
サンプルイメージ

【おいしさの秘訣】にんじんは塩をふってじっくり炒める

にんじんのおいしさをさらに引き出すには、塩をふってから炒めること。

サンプルイメージ

じんわりと甘みが引き出されます。

新にんじんは甘みが強いのでそのまま炒めてもおいしいですが、くせの強いにんじんに当たってしまったときには、特におすすめ。塩で炒めると、にんじんの臭みが抑えられます。

にんじん×ひじきでダブルβカロテン効果

にんじんとひじきは食物繊維とβカロテンが豊富。しっかり噛みしめていただきましょう。

βカロテンは油分と一緒に摂取すると吸収がアップ。免疫力を上げる効果があるβカロテンの吸収をよくするためにも、たっぷりの油と合わせましょう。ひじきの磯くささも飛んで食べやすくなります。

にんじんと黒の彩りに食が進む!

甘いにんじんとごまの香ばしさでひと口、またひと口と食べ進んでしまう病みつきのおいしさ。
お弁当やおつまみにもぴったりです。

サンプルイメージ

サンドイッチにしてもおいしいので、朝ごはんにも。かみしめるごとに体にしみわたるようなおいしさ。作っておくと安心な、お守りみたいな作りおきです。

広告

著者

田内しょうこ

田内しょうこ

「働くママの時短おさんどん料理」「育休復帰のためのキッチンづくり」「忙しいワーキングマザーのための料理」「子育て料理」をテーマに、書籍や雑誌、ウェブサイトで発信。出張教室やセミナーのほか、食と子育て関連の情報発信を行う。著書に『時短料理のきほん』(草思社)、『働くおうちの親子ごはん』(英治出版)、『「今日も、ごはん作らなきゃ」のため息がふっとぶ本』(主婦の友)などがある。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る