まずは具の準備
耐熱容器に鶏のささみ肉を入れ、酒をふり、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱します。
500Wで2分加熱し、ささみ肉の上下を返して500Wで1分の加熱でも火が通ります。上記の方法で破裂しやすかったり火がうまく通らない場合には、こちらもお試しくださいね。
※ささみ肉の筋を取っておくと破裂しにくくなるようです。
蒸し上がり粗熱が取れたら、食べやすくほぐしておきます。
次に、麺とつゆの準備
商品パッケージに記載の茹で時間に従って、麺を茹でます。
麺が茹で上がったら、冷水にとってしめ、水気を切って器に盛ります。
鍋に水と「鍋キューブ・濃厚白湯」4個を入れて火にかけ、沸騰したらつゆの完成です。
麺に、ほぐしたささみ肉、白髪ねぎ、お好みでゆずのスライスをのせ、つゆを添えて完成!
麺に絡む濃厚白湯スープが、おダシはしっかりなのにしつこくなくて、やみつきになりそうなほどおいしい! これは、お家ランチのメニューとして定番化決定です! 具をたくさんのせると彩りや栄養バランスもよく、来客時にランチとして出しても喜ばれますよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。