【無料配布】2020年 長期春休み/負けない心と体をサポートする毎日カード《小学4・5・6年生版》
こちらは小学4・5・6年生向けです。
低学年向けの教材とほとんど同じ作りになっていますが、一部教科が増えていたり、文字が漢字表記になっていたりと、低学年とは少し異なる内容です。
ダウンロードはこちら
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
2020.03.10
こちらは小学4・5・6年生向けです。
低学年向けの教材とほとんど同じ作りになっていますが、一部教科が増えていたり、文字が漢字表記になっていたりと、低学年とは少し異なる内容です。
ダウンロードはこちら
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
「どこで買ったの?」と言われる。手土産でもらって嬉しい1500円前後で買える【絶品手土産スイーツ3選】
料理・グルメ
2025.04.07
パンもご飯もない朝に!2つの材料・15分焼くだけで完成する意外な朝食「忙しい朝に助かる!」
料理・グルメ
2025.04.09
「ラップの空き箱」の“目からウロコ”な活用術→「意外過ぎる」「ジャストサイズ」「使いやすくなる!」
家のこと
2025.04.09
「デロデロに伸びた袖口」を新品のようなフィット感に戻す裏技→「5分でよみがえった」「簡単!」
家のこと
2025.04.08
電気代が少ない人が"あえて高価格な方を選んで買う”消耗品とは?「安い方買ってた」「納得」【まんが】
働く・学ぶ
2025.04.08
「食費が少ない人」がスーパーで買わない“4つのもの”→「買わなくてもいいんだ!」「作るのも簡単」
「3年で600万円貯金した人」が買い物に行くときにしない“4つのNG”→「よくやってる…」「反省」
「食費が少ない人」の買い物カゴに入っている“節約野菜”3つ「うちも買おう」「くふうが大事!」
「牛乳パック」の驚きの活用術「揚げ物料理がラクになる!」「思いつかなかった」
「いつも浴槽がキレイな人」が続けている入浴後の掃除習慣「こすらなくていいの?」「ズボラでもできる」