2020年も幸福度世界1位!今世界から注目されているフィンランドのゆとりある生き方

心と体

unsplash.com
 2020年も幸福度世界1位!今世界から注目されているフィンランドのゆとりある生き方

2020.03.20

結婚している方の中には、仕事と家庭の両立に日々頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか? 平日は自分も働きながら、家にまつわる家事のほとんどすべてをひとりでこなして、やることと時間に追われ疲弊している方も多いですよね…。そんな忙しすぎる日本の女性が驚くほどゆとりのある暮らしをしている国があります。それは、マリメッコやイッタラといったオシャレなブランドで有名な国というだけではなく、幸福度世界1位、ワークライフバランス世界1位と、今世界から注目されているフィンランド。そのゆとりある働き方や生き方を書籍『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』からご紹介します。

広告

フィンランド人は残業をほとんどしない

出典:unsplash.com

日本では、少しずつ変わりつつはありますが、まだまだ長時間労働をしている方は多いハズ。結婚し子どもができても、パパが毎日残業で帰りが遅く、ママ一人が育児や家事をすべて担うワンオペ育児は日本ではもはや当たり前かもしれません。

一方でフィンランドは、残業をする人はほとんどいないというから驚きです。大体8時頃から働き始め16時をすぎるとみんな帰っていくのが普通。長時間労働で見れば、週49時間以上の長時間労働をしている人の割合は、日本では20%以上で、男性だけ見れば3割近くにもなりますが、フィンランドはたったの8%なのだそう。

また、有給休暇はなかなか消化しきれず、夏休みも長くて1週間程度という日本と比べて、有給消化率100%で夏にはしっかり1ヶ月休むのがフィンランド。やむをえない残業をした場合は、その分の時間をまとめて休暇として取ることが多く、有給と残業分を足して夏休みを6週間取ることも珍しくないそうです。

こう書いてあると、職種によっては定時に帰ることができない人もきっといるんだろうと考えてしまいますが、どんな職種でも定時で帰ることは当然のようです。日本では激務で長時間労働をしているイメージのある医師ですが、フィンランドの働く医師の就労時間は週38時間と15分。もし執刀予定の手術が後ろにずれ込んで帰宅時間になってしまっても、執刀医を他の医師に替えて定時で帰れるように調整するというエピソードも紹介されていました。定時で帰ることや休みをしっかり取ることが「国や社会の常識」と言われるほど浸透しているフィンランド。休み明けにはリフレッシュした分効率のいい仕事ができると考えられているようです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

 

著者

mamiWaka

mamiWaka

語学系出版社でワーキングマザーを経て、現在はフリーのライター・編集者。分かりやすく読みやすい、役立つ記事を目指しています。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告