エースコック「わかめラー」はまさかの麺なしって本当?
実際にパッケージを開けてみてみると、本当に麺が入っていません。
つゆとわかめの2パックが入っているだけです。
でもわかめが多い気がすると思っていたら、通常の4.5倍のわかめが入っているそうです。
お湯を注いで3分待ちます。では実際に食べてみたいと思います。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2020.05.06
4月20日から販売開始されたエースコックの「わかめラー」。こちらすでに食べた方は、「あれ? なんか足りない」と思ったかもしれません。そうなんです。なんとこの「わかめラー」は麺がないんです。
面白い商品を販売しているエースコックですが、この「わかめラー」にはどんなものなのか気になったのでさっそく食べてみました。
実際にパッケージを開けてみてみると、本当に麺が入っていません。
つゆとわかめの2パックが入っているだけです。
でもわかめが多い気がすると思っていたら、通常の4.5倍のわかめが入っているそうです。
お湯を注いで3分待ちます。では実際に食べてみたいと思います。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
「掃除機のヘッド裏」にびっしり絡みついた“髪の毛やホコリ”の簡単掃除術「盲点だった」「吸引力アップ」
家のこと
2025.04.30
長いパンツもすぐ短くできる!切らずにできる“裾上げ”「ミシン不要」「子どもの成長に合わせて調整可能」
家のこと
2025.04.30
「ティッシュの空き箱」すぐ捨てたら損!今日からできる手軽な活用法「4つのメリットに納得!」
家のこと
2025.04.30
「延長コード」の意外と知らない寿命と買い替えサイン→「ずっと同じの使ってた」「思ってたより短い…」
家のこと
2025.05.01
眠っている「ハンカチ」が“食卓で活躍”する便利なアイテムに?「簡単にできた」「作るのも楽しい!」
家のこと
2025.04.27
「浴室の鏡」についた“水アカ・手アカ”がキレイになる意外な掃除ワザ「使ったことない」「ピカピカ」
「春キャベツ」と一緒に食べると体が喜ぶ“健康食材”「抗酸化作用や消化吸収を高める」[貧血予防にも」
いつ消すべき?「トイレの換気扇」の意外と知らない“正しい使い方”と3つのメリット「こまめに消してた」
new 光熱費が高い人の部屋に“今の時期に置かれている家電”とは?「すぐしまいます」「放置してた」【まんが】
「絶対に喜ばれる」もらって嬉しい40歳からの【大人のセンスのいい手土産スイーツ】5選