ロッテ「爽」から新発売された新味は純喫茶風プリン味!
プリンと一言でいっても、トロトロプリンや固めプリンなど、いろんなプリンがありますよね。その中でも昔ながらの固めプリンが好きな方もいるのでは?
今回販売開始された「爽」の新味は、まさにこの昔ながらの固めプリンを再現したという「純喫茶風プリン味」です。
早速筆者は、コンビニで入手することができました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2020.04.18
4月13日から販売開始された「爽 純喫茶風プリン味」。
食べた後がさっぱりする「爽」ブランドですが、プリンの甘い味でも爽やかな「爽」らしさが表現できているのでしょうか。早速購入してみました。
プリンと一言でいっても、トロトロプリンや固めプリンなど、いろんなプリンがありますよね。その中でも昔ながらの固めプリンが好きな方もいるのでは?
今回販売開始された「爽」の新味は、まさにこの昔ながらの固めプリンを再現したという「純喫茶風プリン味」です。
早速筆者は、コンビニで入手することができました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
new 「お風呂の残り湯」を使って洗濯をすると起こる“4つのデメリット”「知らなかった…!」
家のこと
2025.04.07
new 「どこで買ったの?」と言われる。手土産でもらって嬉しい1500円前後で買える【絶品手土産スイーツ3選】
料理・グルメ
2025.04.07
食費が少ない人の"品数を増やさず満足感のある食事を作る方法”とは?「なるほど」「賢い」【まんが】
働く・学ぶ
2025.04.06
new 「みそ汁」にいれると腸がよろこぶ。花粉の時期に食べたい“ビタミンAが豊富な食材”とは?
料理・グルメ
2025.04.07
「短くなった鉛筆」の意外過ぎる活用術→「捨てなくて良かった」「いざという時に助かる!」
家のこと
2025.04.06
「お風呂の残り湯」を使って洗濯をする“3つのメリット”「意外!」「デメリットだけじゃないんだ…」
new 眠っている「バンダナ」があっという間に“可愛いもの”に変身「気分も上がる」「子どもが喜ぶ」
「雪見だいふくのフォーク」の意外な活用術→「便利!」「思いつかなかった!」「捨てなくてよかった…」
光熱費が高い人の"利用回数が多い家電”とは?「1日3回動かしてた」「たしかに」【まんが】
new 「kiriクリームチーズの空き容器」の花粉の時期に活躍する活用術「ぴったり!」「持ち運びにもいい」