いちご大福の作り方
1.砂糖は水に溶かしておく。大きめの耐熱ボウルに切り餅、砂糖水を入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで3分加熱する。
2.ヘラでよく練り、粘り気が出るまで混ぜ合わせる。
3.片栗粉を敷いたバットの上に切り餅をのせ、全体に片栗粉をまぶす。
4.餅を4等分にする。
5.4等分にしておいたこしあんを、餅の上にのせて包む。
6.残りも同様にし、形を整える。
7.キッチンばさみで上部に切り込みを入れる
8.いちごをのせたらできあがり
切り餅を使って、電子レンジで簡単にできあがりました。
電子レンジによって加熱時間が変わってくるので、様子を見ながら作ってください。
また、打ち粉用の片栗粉は、たくさんつけたほうが手にくっつかず形成しやすいです。
今回はいちごを包まず上にのせましたが、中に包んでもOK。
その場合はこしあんの量を減らすと包みやすいです。
いちご以外のお好みのフルーツを包んでもおいしいですし、こしあんを粒あんや白あんにしてもよいかと思います。
アレンジが効くスイーツですね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。