2分で作れちゃう!レンチンハムエッグの気になる材料と用意するものは?
【材料】
卵 1個
ハム 2枚
【用意するもの】
ラップ
少し深さのある耐熱皿
つまようじ
あとは電子レンジ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2020.04.20
朝ごはんは毎日の食欲によってたくさん食べたり食べなかったり。
いつもあまり食べないからと軽く出したら「もっと食べたい!」なんて家族からのリクエストに焦ることはありませんか?
でもこれで大丈夫! SNSで見つけた電子レンジで作る簡単ハムエッグの作り方を紹介します。フライパンを使わないから、洗い物も少なくて嬉しいですよ。
【材料】
卵 1個
ハム 2枚
【用意するもの】
ラップ
少し深さのある耐熱皿
つまようじ
あとは電子レンジ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
使わなくなった「古いシーツ」で意外なものを包んでみると…?「その発想はなかった」「取り出しやすい」
家のこと
2025.10.19
new 【iPhone】最新iOS 26の“音量調節機能”が超便利「イヤホン使う人は確認して」「使いやすい」
働く・学ぶ
2025.10.21
new 取り分けは不要!「カップアイス」をスマートに分ける方法「1個食べきれない時に便利!」「洗いものゼロ」
家のこと
2025.10.21
new 買わなくてもいい日用品、1つ目は「おしゃれ着用洗剤」、2つ目は「芳香剤」、3つ目は?
働く・学ぶ
2025.10.21
「クリアファイル」で旅行が快適になる“マネしたくなる活用術”「すっきり」「シワにならない!」
家のこと
2025.10.20
new 「トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック」の“意外と知られていない”活用法「知らなかった!」
なぜか捨てられずに「眠っているボタン」の“目からウロコの”使い道「旅行にも使える」「ナイス!」
似てるけどまったく違う!「ウタマロ石けん」と「ウタマロクリーナー」の“正しい使い分け”
new 秋こそ要注意!節約主婦が教える“電気代がかさむ3つの落とし穴”「盲点だった…!」「気を付ける」
皮に抗酸化作用がたっぷり!“りんご”の腸がよろこぶデザートとは?「フライパンひとつで作れる」