沖縄料理をもう1品!「にんじんしりしり」
にんじんしりしり
【材料(2人分)】
にんじん…1/2〜1本
ツナ缶…1/2缶
醤油…大さじ1
みりん…小さじ1
オイスターソース(好みで)…小さじ1
ほんだし…小さじ1
1.にんじんをしりしり(千切り)したらごま油をしいたフライパンで炒めます。
2.にんじんがしんなりしてきたらツナを加えて炒めます。
3.調味料を加えて汁気がなくなるまで炒める。
4.お皿に盛ったらできあがり。
にんじんしりしりは、スライサーで細くおろしたにんじんを調味料で味付けした料理。沖縄ではしりしり用のスライサーがあるほど有名な家庭料理です。
スライサーがなければ、千切りで大丈夫です。
ツナ缶の他にもスパムやひき肉、卵、ピーマン、明太子などを入れたりするとさらに美味しいですよ。
常備菜にはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当に入れるのもおすすめです。
炒める時はごま油を使うと香りよく仕上がりますよ。
沖縄料理を2品紹介しました。
どちらも缶詰めを使って手軽に作れます。
手抜きしたい時や素早くご飯を作りたい時にぴったり。
からそばはポリ袋を使うので洗い物も少ないのが嬉しいですね。
どちらもアレンジが効く料理なので、オリジナルの味付けを見つけるのも楽しそうです。
旅行も自粛中なので、お家で沖縄気分いかがでしょうか?
飲み物をさんぴん茶やオリオンビールにするとより気分が上がりそうですね。
ぜひ作ってみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。