「横尾特製フレンチトースト」の作り方
チョコスティックパンフレンチトーストの材料はこちら。
1.ポリ袋に卵、牛乳、水を入れよく混ぜ合わせ、卵液を作る。
2.チョコスティックパンを入れる。
3.フライパンに油を熱し、2を入れて塩を加え、じっくり焼いたらできあがり。
お麩フレンチトーストの材料はこちら。
1.残った卵液にココアを加え、お麩を入れて、よく吸わせる。
2.同様にフライパンで焼いたらできあがり。
余った卵液でココアパウダー風の卵焼きも作れる!
お皿に全てを盛ったらできあがり。
〇材料
チョコスティックパン…1本
卵…1個
牛乳…50ml
お麩…5個
ココアパウダー…小さじ1
サラダ油…大さじ1
塩…少々
3種類ののったワンプレートは見た目が華やかですね。
それなのに、所要時間は10分かかりませんでした。
忙しい朝でもササっと作れますし、おやつにもぴったり。
余りがちな食材であるお麩を活用し、最後に余った卵液も焼くので無駄がないです。
ココアパウダー味の卵焼き!?と思いましたが、新鮮でありでした。
ポリ袋を使うので洗い物が少なく済み、助かりますね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。