「イワシのトルコ風サンド」の作り方
材料はこちら。
1.フライパンにオリーブオイルをひく。
2.パンを片面だけ焼く。
3.同じフライパンでパプリカを炒める。
4.イワシに塩こしょうを振り小麦粉をまぶして、オリーブオイルで焼く。(今回は缶詰をめを使ったので、オリーブオイルでそのまま焼きました)
5.レモン、カイワレ、イワシを食パンでサンドし、混ぜ合わせたAをふりかけてできあがり。(今回カイワレはのってません)
〇材料
イワシ…半尾
小麦粉…大さじ1
パプリカ…1/4個
トースト…4枚切り1/2枚
オリーブオイル…大さじ1
【A】ケチャップ…小さじ1
【A】醤油…大さじ1
【A】ソース…大さじ1
【A】塩こしょう…少々
レモン…1/16
カイワレ…5g
今回カイワレとイワシが手に入らなかったのでイワシは缶詰めで代用しました。
缶詰めを使用するとより時短になって良かったです。
最初に【A】を混ぜてソースを作っておきます。
具材を炒めてサンドするだけなのでこちらもあっという間にできました。
彩が良く、レモンがアクセントになっていて食欲が湧きます。
ボリュームがあるので1皿でお腹いっぱいになり、朝から元気に過ごせますよ。
参考:10万円でできるかな
Kis-My-Ft2の横尾渉さん考案の「横尾特製フレンチトースト」と「イワシのトルコ風サンド」をご紹介しました。
どちらも10分足らずで作れてボリュームがある朝食メニューでした。
種類が多かったり、具材がたくさん入っていると見た目もワクワクしますね。
子どもも食べやすい味付けになっています。
ぜひ作ってみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。