「ターメリックご飯」の作り方
材料はこちら。
1.お米を洗い、炊飯器に入れていつもと同じ水加減で30分ほど浸水させる。
2.そこにターメリックを入れ、炊飯する。
できあがり。
〇材料
お米…2合
ターメリック…小さじ2
今回は1合分作りました。
思っていたより濃い色付けで驚きました。
ターメリックの香りが食欲をそそります。
「スパイスカレー」の作り方
材料はこちら。
1.鍋に油を入れて、にんにく、玉ねぎ、水100cc、塩を入れて弱火でじっくり炒める。
2.玉ねぎがトロトロになったら鶏肉をいれる。
3.鶏肉が少し色づき火が通ってきたらなすを入れる。
4.鶏肉に焼き色が付いたら、トマトジュースを入れて一度沸騰させたのち、弱火にして15~20分煮る。
5.仕上げにバターとクミン、コリアンダーを加え、塩で味を調える。
6.お皿にご飯と一緒に盛ったらできあがり。
〇材料
鶏肉…150g
玉ねぎ…2個
にんにく…1片
なす…1本
バター…20g
トマトジュース…300cc〜
クミン…大さじ2
コリアンダー…大さじ3
塩…適量
水…100㏄
鶏肉はひと口大に、玉ねぎとにんにくはみじん切り、なすは乱切りにしておきます。
なすはポリフェノール、トマトはリコピンやビタミンCが豊富で美肌につながります。
はじめに塩を玉ねぎにふることによって玉ねぎの水分が抜け、旨味がアップするので忘れずに行いましょう。
弱火でじっくり炒めると甘みが増します。
スパイスのおかげでトマトジュースの酸味が消えて食べやすいです。
辛味はほとんどないので、お好みでチリパウダーやガラムマサラを足すのもよさそう。
おいしいだけでなく見た目がよく、美肌につながり、ヘルシーって女性に嬉しいことがぎゅっとつまったカレーです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。