基本のポテトサラダの作り方
材料はこちら。
1.じゃがいもは皮をむいて均等な大きさに切り、ゆでます。
2.玉ねぎは縦に薄く切り、にんじんはいちょう切りにする。耐熱皿にのせてラップをかけ、レンジ(500W)で約2分加熱する。加熱後玉ねぎは水気をしぼっておく。
3.きゅうりは輪切りにする。(厚さは、食感を楽しめる2~3mmがおすすめ!)
4.ハムは短冊切りにする。
5.ゆでたじゃがいもは、木べらなどを用いて固形感が残る程度にマッシュしたのち、粗熱をとる。
6.マッシュしたじゃがいもの粗熱がとれたら、玉ねぎ、にんじん、きゅうり、マヨネーズを加えて全体をよく和える。
7.塩コショウで味を調える。
8.お皿に盛ったらできあがり。
〇材料(2人分)
じゃがいも…2個(200g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
きゅうり…1/4本(25g)
にんじん…1/4本(45g)
ハム…2枚(30g)
マヨネーズ…大さじ5
塩…少々
コショウ…少々
じゃがいもは熱いうちにつぶすとホクホクした食感になります。
細かく潰す場合は、マヨネーズの量を増やすのがおすすめ。
きゅうりは食感を楽しめるよう2~3mmに切りましょう。
塩もみせずに加えるとシャキシャキ感が残り、塩もみすると食感がやわらかくなりポテトサラダに馴染みます。
玉ねぎは電子レンジで加熱すると辛味がなくなり、甘みが出ます。
マヨネーズは粗熱が取れてから入れると分離を防ぎ、味がなじんでしみ込みやすくなります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。