「ナスと豚肉のピリ辛みそ炒め」の作り方
材料はこちら。
1. 耐熱容器に、ナスと豚肉を入れる。
2. 砂糖、味噌、醤油、豆板醤を入れ軽くからめる。
3. 蓋は斜めにのせ、ラップでくるんだいんげんをうえにのせる。2つ一緒に600Wの電子レンジで4分加熱する。
4. レンジから取り出したコンテナの具材をよく混ぜる。
5. いんげんを包んでいたラップを広げその上で、出汁醤油、すりごまを和える。
6. お皿に盛り、いんげんを横に添えて、お好みで糸唐辛子をのせればできあがり。
材料(1人前)
ナス…中1本(100g)
豚バラ薄切り肉…80g
いんげん…3本
砂糖…小さじ1
味噌…小さじ1
醤油…小さじ1/2
豆板醤…小さじ1/4
出汁醤油…小さじ1/2
すりごま…小さじ1/2
糸唐辛子…(お好みで適量を)
ナスは乱切り、豚肉は3㎝、いんげんはヘタを切り落として半分の長さに切っておきます。
今回、糸唐辛子が手に入らなかったため、のせてません。
ポイントは電子レンジで加熱するので、具材は大きさをそろえやや小さめに切ること。
火の通りが良くなります。
耐熱容器に入れて電子レンジで加熱するだけなので、あっという間にできました。
この分量ですと、豆板醤が結構ピリッとするのでお好みで加減してください。
濃いめの味付けが食欲をそそります。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。