シャキシャキ野菜がたっぷり入ったスギヨ「加賀揚」
「加賀揚」は、国産野菜100%で、北海道産すり身使用のロングセラー商品です。スーパーのちくわなどの練り物が売られている場所に置かれています。
煮たり、焼いたり、そのまま食べたりといろんな楽しみ方ができます。
【レシピ①】野菜もたっぷり食べれる手巻き寿司
【材料】(1個分)
・大判海苔 1/4切を2枚
・酢飯 少々
・加賀揚 1個
・アボカド お好みで
・マヨネーズ 少々
*加賀揚は野菜天ぷらなどのさつま揚げで代用可能です。
【作り方】
①大判海苔にお好みで酢飯を乗せ、その上にマヨネーズ、アボカド、加賀揚を乗せます。
②クルクルと巻いてできあがり!
いろいろ入れて楽しめる手巻き寿司ですが、加賀揚をいれれば、食感も楽しめる野菜が一気にたっぷり摂れます。アボカドとマヨネーズをいれると、コクもでて、さらに旨味がUPしますよ。
【レシピ②】パンとも相性抜群!加賀揚とチーズマヨネーズのコッペパンサンド
【材料】(1人分)
・スギヨ 加賀揚 6個
・コッペパン 1本
・マヨネーズ 大さじ1
・とろけるチーズ 大さじ1
*加賀揚は野菜天ぷらなどのさつま揚げで代用可能です。
【作り方】
①コッペパンを半分にカットします。
②マヨネーズを塗ります。
③加賀揚を並べます。
④とろけるチーズをかけます。
⑤トースターで2分ほど焼きます。
⑥チーズがこれくらいとろけるくらいに焼きます。
⑦お皿にもりつけます。
⑧お好みで半分にカットしてください。
野菜がたっぷり入っていて、おいしい加賀揚ですが実はパンとの相性も抜群です。
パンに、たっぷりチーズとマヨネーズ、そして加賀揚で野菜の食感がシャキシャキとおいしい絶品なコッペパンサンドができあがります。
今回はコッペパンで作りましたが、パンは食パンでもサンドイッチパンでもおいしく作れます。子ども達にも大好評の1品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。