1.まさに神アイテム!仕切り位置を自在に調節できる「セクションケース」
 細々としたアイテムを整理するのに役立つのが「セクションケース」ですが、仕切り位置が決まっていると入らないものが出てきて困ってしまうことも……。
細々としたアイテムを整理するのに役立つのが「セクションケース」ですが、仕切り位置が決まっていると入らないものが出てきて困ってしまうことも……。
逆にスペースが空いてしまい、置き場所が安定しないこともありますよね。
 数あるセクションケースの中でも特におすすめしたいのがこちらです。仕切りの位置が細かく調節可能な「セクションケース」です。
数あるセクションケースの中でも特におすすめしたいのがこちらです。仕切りの位置が細かく調節可能な「セクションケース」です。
価格は200円(税抜)です。

 6列の仕切りに12枚の仕切り板がついています。
6列の仕切りに12枚の仕切り板がついています。
 このアイテムの凄いところはなんといっても、仕切り板を自由に調節できるところです。セクションケースの移動仕切りは3段階など決まっていることも多いのですが、こちらのアイテムは側面に細かく溝が入っているので、好きな位置に仕切り位置をずらすことができます。
このアイテムの凄いところはなんといっても、仕切り板を自由に調節できるところです。セクションケースの移動仕切りは3段階など決まっていることも多いのですが、こちらのアイテムは側面に細かく溝が入っているので、好きな位置に仕切り位置をずらすことができます。
 細々したアイテムをすっきり整理整頓できました。マスキングテープもそのまま入る深さも魅力です。
細々したアイテムをすっきり整理整頓できました。マスキングテープもそのまま入る深さも魅力です。
 スタンプなどすぐ手に取りたいものは少し狭めに仕切り板を調節。斜めに収納することでパッと手に取れますよ。
スタンプなどすぐ手に取りたいものは少し狭めに仕切り板を調節。斜めに収納することでパッと手に取れますよ。
 これだけすっきり仕切ってもまだ仕切り板が余りました。まだまだ細かいアイテムを整理整頓できそうです。同アイテムのセクションケースを複数買いして、仕切り板を使い分けてもいいですね!
これだけすっきり仕切ってもまだ仕切り板が余りました。まだまだ細かいアイテムを整理整頓できそうです。同アイテムのセクションケースを複数買いして、仕切り板を使い分けてもいいですね!
セクションケースの中でも特におすすめなこちらのケース。200円(税抜)アイテムですが、仕切りを自分好みに調節できて、深さもあるので本当に使いやすいアイテムなんです。マスキングテープや印鑑、シールにのりなど細々したアイテムをこれ1つですっきり収納することができました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
 
                         
                            
 
                                         
                         
                         
                         
                         
                        