【わたしがやる家事】習慣こそ最強のメソッド。「毎日やるべき家事5つ」#整理収納アドバイザー直伝

家のこと

2021.05.01

「やらない家事」「やめた家事」が流行りの今、整理収納アドバイザーの著者がすすめるこれさえやっておけばキレイが保てる“毎日やるべき家事5つ”と、毎日続けることで得られるメリットをご紹介します。

広告

1. キッチンシンクの掃除

毎晩夕食後の食器を洗った後にシンクも洗いましょう。シンクまでが食器だと思って毎日続けるようにします。毎日綺麗にしているシンクなら、食器を洗うスポンジと同じスポンジで掃除しても構いません。

掃除食器洗剤でも構いませんが私はジフを愛用しています。

2. 排水溝の掃除

こちらもシンク掃除と同じく、毎晩掃除する習慣をつけましょう。全てのパーツを外して洗うのは面倒でも、ゴミ受けだけでも掃除するようにします。それも面倒な場合は、ゴミだけは必ず捨てましょう。

掃除ゴミが溜まると詰まりや臭いの元となるのでゴミだけは捨てるようにしましょう。

3. コンロまわりの掃除

毎晩夕食後に掃除します。調理後は、油などでコンロは汚れているもの。五徳など外せるパーツは全て外して、食器洗剤で洗います。

コンロはセスキ水かアルコールスプレーを吹き掛けて、拭きます。仕上げにマイクロファイバータオルで乾拭きするとピカピカに。

掃除アルコールスプレーを使うときは火気に注意しましょう。

また、揚げ物をした時には換気扇カバーも洗います。

掃除

毎晩掃除するので、強い洗剤は必要ありません。アルコールスプレーや食器洗剤などで簡単に綺麗になります。

4. 蛇口は光らせておく

シンク掃除のついでに、蛇口も必ず綺麗にしましょう。蛇口は放っておくと水垢がたまり取れなくなります。
100均などで売っているマイクロファイバータオルで拭くだけで構いません。

掃除

5. 洗面台の掃除

掃除

手や顔を洗ったりうがいをする洗面台。そんなに汚れそうにない場所、と思いがちですが意外と汚れます。こちらも毎日掃除をする習慣をつけましょう。
私は毎朝、カットしたスポンジで洗面ボウルや蛇口をこすり、掛けてあるタオルで拭きます。タオルは洗濯機へ。

掃除

洗剤などは使わなくてもスポンジでこするだけで綺麗な状態を維持できます。

毎日掃除することのメリット

1.大掃除の必要がなくなる
キッチンや洗面台を毎日掃除することで、その日の汚れをその日のうちに綺麗にするので汚れが溜まらず、年末の大掃除の必要がなくなります。

2.清潔なキッチン、水回りは気持ちがいい
朝起きてきて、きちんと掃除された清潔なキッチンで1日をスタートするのはとても気持ちがよいものです。

これらの家事は、気が向いたらやろう。ではなく毎日続けることが大事です。
毎日続けることは習慣になります。やらないと気持ちが悪い、となればこっちのものです。  
とても毎日は無理、と思う方も、まずは排水溝のゴミを捨てるところから始めてはいかがでしょうか。

広告

著者

かほ

かほ

整理収納アドバイザー。中学生と小学生4人の子供の母。2016 年に整理収納アドバイザー1級を取得。インスタではゆるく続けられる整理収納や暮らしの知恵などを紹介している。インスタグラムアカウント:kaho_no_okatazuke

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告