答え:冷蔵庫で保存をし、冷凍も可能!
なんと高級なタイプのポン酢は、1カ月程度で使い切るのがベターだそう!
開封後は冷蔵庫で保存するのがポン酢の正しい保存方法です。
使い切れないときもありますよね?そんなときに便利なのが、冷凍です。
おすすめは、ポン酢を製氷機で小さめのキューブを作ることですよ。小さめのキューブにすると、使う前に出しておくだけで使えるので便利です。
ポン酢は、お鍋や煮物などにもよく使う調味料です。しっかりと正しい保存方法を身につけたいものですね。
料理・グルメ
2021.10.28
なんと高級なタイプのポン酢は、1カ月程度で使い切るのがベターだそう!
開封後は冷蔵庫で保存するのがポン酢の正しい保存方法です。
使い切れないときもありますよね?そんなときに便利なのが、冷凍です。
おすすめは、ポン酢を製氷機で小さめのキューブを作ることですよ。小さめのキューブにすると、使う前に出しておくだけで使えるので便利です。
ポン酢は、お鍋や煮物などにもよく使う調味料です。しっかりと正しい保存方法を身につけたいものですね。
監修者
佐々木綾子
サステナブル料理家・日本茶アンバサダー。 「チャノキ」からつくられる日本茶の魅力を発信。麦茶も好きでよく飲んでいます。 Instagramでは「SDGsなおうちごはん」のレシピを連日更新中!カラフルベジバター、まるで謎肉?!肉っぽい豆腐ミート、ずぼらでも出来るロス対策「まるごと冷凍」、スーパーの値下げ棚活用法など。レシピ提供・商品開発・出演・寄稿等を展開しています。
濡れたままポイ!は雑菌まみれに…。「タオルが劣化する」NGな洗い方4つと“タオルの寿命”の見極め方
家のこと
2025.07.01
「アイスコーヒーの空き容器」の繰り返し使える意外な使い道「考えた人すごい!」「家でも車内でも使える」
家のこと
2025.06.29
【LINE】え?できるの?既読をつけずに“全文スクロール”で読む裏ワザ「知らなかった…」「すごい!」
働く・学ぶ
2025.06.29
折るだけで…?普通の茶封筒が“おしゃれ過ぎる封筒”に変身「作ってみたい」「すごい!」
家のこと
2025.06.30
「ガスの元栓」は“常に閉める”が正解?「意識してなかった」「知らなかった」
家のこと
2025.06.30
「一緒にいたい」その気持ちだけで決めた、結婚式も指輪交換もない小池夫婦の“0日婚”
いつも捨てがちな“紙袋&空き容器”の意外な使い道「万能過ぎる!」「捨ててたことに後悔」
「メラミンスポンジ」で劣化する…!家の中の“使用NGな場所”3つ「ツヤがなくなるかも…」
汗でベタついた「フローリング」が見違える!皮脂汚れを一掃する“簡単掃除術”「サラサラで気持ちいい!」
「洗面ボウルの黒ずみ」がスッキリ落ちる“意外な洗剤”→「家にある…!」「こするだけでツルツルに」