答え:冷蔵庫で保存をし、冷凍も可能!
なんと高級なタイプのポン酢は、1カ月程度で使い切るのがベターだそう!
開封後は冷蔵庫で保存するのがポン酢の正しい保存方法です。
使い切れないときもありますよね?そんなときに便利なのが、冷凍です。
おすすめは、ポン酢を製氷機で小さめのキューブを作ることですよ。小さめのキューブにすると、使う前に出しておくだけで使えるので便利です。
ポン酢は、お鍋や煮物などにもよく使う調味料です。しっかりと正しい保存方法を身につけたいものですね。
料理・グルメ
2021.10.28
なんと高級なタイプのポン酢は、1カ月程度で使い切るのがベターだそう!
開封後は冷蔵庫で保存するのがポン酢の正しい保存方法です。
使い切れないときもありますよね?そんなときに便利なのが、冷凍です。
おすすめは、ポン酢を製氷機で小さめのキューブを作ることですよ。小さめのキューブにすると、使う前に出しておくだけで使えるので便利です。
ポン酢は、お鍋や煮物などにもよく使う調味料です。しっかりと正しい保存方法を身につけたいものですね。
監修者
佐々木綾子
サステナブル料理家・日本茶アンバサダー。 「チャノキ」からつくられる日本茶の魅力を発信。麦茶も好きでよく飲んでいます。 Instagramでは「SDGsなおうちごはん」のレシピを連日更新中!カラフルベジバター、まるで謎肉?!肉っぽい豆腐ミート、ずぼらでも出来るロス対策「まるごと冷凍」、スーパーの値下げ棚活用法など。レシピ提供・商品開発・出演・寄稿等を展開しています。
光熱費が高い人の"利用回数が多い家電”とは?「1日3回動かしてた」「たしかに」【まんが】
働く・学ぶ
2025.04.03
水道代が少ない人の"お湯になるまでの水道から出る水”の使い方「確かに」「たれ流してた…」【まんが】
働く・学ぶ
2025.03.31
「部屋の隅」にごっそり溜まった汚れが簡単にキレイになる「もっと早く教えて…」「傷つけずに掃除できる」
家のこと
2025.04.02
「豆腐の空き容器」が“意外な場所”で活躍する→「まさかのジャストフィット…」「発想に拍手!」
家のこと
2025.04.04
ビタミンCが通常の約4倍!みそ汁に入れると【かぜ予防】が期待できる「春の旬食材」とは?
料理・グルメ
2025.04.01
「カセットボンベ」の見落としがちな“寿命”と“処分方法”→「使用期限切れてる!」「知らないと危険…」
「浴室のドアレール」をピカピカにする画期的な掃除ワザ→「脱衣所に水が飛び散らない!」「やってみる」
水で洗い流さない!「玄関のたたき」がピカピカになる掃除ワザ「めっちゃ簡単!」「清々しい」
意外すぎる!「つまようじ」の便利活用術3つ→「すごい!」「今すぐマネします」
排水口の「ゴム栓」が劣化する“2つのNG行為”→「知らずにやってた…」「気を付けます」