カップ麺を食べ終わった後の残り汁はどうしていますか?
カップ麺の中身を食べ切って、あとは汁のみになったら、その汁を皆さんどうしていますか? そのままシンクに捨てると、油分などで排水口の奥が汚れたり、詰まったりすることがあります。
今回は、その残った汁の処理方法についていくつかご紹介します。
カップ麺の汁をすべて食べきる
残った汁をすべて食べ切りたいという方にぴったりな方法をご紹介します。
【方法1】ご飯と粉チーズを入れて「リゾット風」にして食べる
汁には味がしっかりついているので、白飯とチーズを入れて混ぜるとリゾット風になり、美味しく楽しめます。
【方法2】溶き卵を入れて「茶わん蒸し風」にして食べる
残った汁の中に溶き卵を入れ、耐熱容器に移し入れて電子レンジ500wで2分ほど温めればできあがりです。茶碗蒸しのように食べられますよ。
ただし、カップ麺のすべての汁を飲みきる場合は、カロリーや塩分も気になりあまりやりたくないという場合もあるかもしれません。その場合は、こんな方法で汁を捨ててはいかがでしょうか。
カップ麺の汁を捨てるには
カップ麺の汁をシンクにそのまま捨てたり、またアウトドアなどでトイレに流してしまっていることはありませんか? 油分が多いカップ麺の汁は、シンクやトイレにそのまま流してしまうと、油分が固まったり細かい具材が張り付いたりしてつまることがあります。ですのでカップ麺の汁は流して捨てることはオススメしません。ではどのように捨てればよいのか、身近にあるものを使った方法をご紹介します。
【方法1】片栗粉で固めて捨てる
汁に片栗粉を入れてよく混ぜて固めます。ただし片栗粉は汁がぬるいと固まらないので、もしぬるくなってしまっている場合は、汁を鍋などで温めてからカップに戻し片栗粉を入れるようにしてください。
【方法.2】ティッシュやキッチンペーパーを使う
水分をしっかり吸うティッシュやキッチンペーパーをカップ麺の中に入れます。そして水分を吸わせてからゴミ箱に入れましょう。
【方法3】使わなくなったおむつを使う
子育てを終えて、おむつが余っているのであれば、そのおむつをカップ麺の汁の中に入れてください。おむつで使われている吸収ポリマーは水分をしっかり吸うので、汁気が吸収されます。吸った後は、ゴミ箱にそのまま捨てることができます。
カップ麺の汁をさまざまな方法でゴミ箱に捨てる方法をご紹介しました。どの方法も完全に水分がもれなくなるわけではありませんので、ゴミ箱に捨てる場合はそのまま捨てるのではなく、ビニール袋に入れるなどしてから捨ててくださいね。もしもれても外に出てこないように、二重にした状態で捨てるとより安心です。
美味しいカップ麺を食べ切った後は、今回ご紹介した方法を活用して、ゴミ箱に捨ててくださいね!