モノが増えがちな玄関周りの”ちょい置き”を防ぐコツ。#整理収納コンサルタント直伝

家のこと

www.photo-ac.com

2022.03.27

整理収納コンサルタントである私の記事を読もうとしてくださっているみなさんは、きっとお部屋をきれいにしようと頑張っている人が多いと思います。でも、家の顔でもある「玄関」はどうでしょうか? 今回はさまざまなモノをちょい置きしがちな玄関を軸に、きれいに片付くコツをご紹介します。

広告

意外と散らかりがちな玄関

意外と散らかりがちな玄関出典:www.photo-ac.com

「玄関」と言えば「家の顔」とも言える大切な場所ですよね。
でも、玄関をきれいに保つのは結構難しいと感じることはありませんか?

元々玄関はモノが集まりやすい場所です。
普段よく履く靴に加えて、その他の用途に合わせた靴も置いてあるでしょうし、1人分ならまだしも家族全員分となると結構な数になっても仕方ありませんよね。

またお子さんのいる家庭だと、外遊びで使うモノなども玄関に置いておく家庭が多いでしょう。
他にも傘や趣味に使うモノなど、本当にたくさんのモノが集まってくるのが玄関です。

ついモノを置いてしまう……

「広い」「狭い」は意外と関係ない?出典:www.instagram.com

こちらは4人家族のとあるお宅です。
玄関は広いのにモノが溢れかえっていて、実際に足の踏み場となるスペースはとても狭くなっています。

玄関でも他の部屋でも「広くて収納スペースがあれば片付く」と思う方が多いかもしれませんが、広くてもついモノを置いてしまうと、そこからどんどん散らかってしまいます。

玄関周りのちょい置きには「席」を与える

玄関に限らず廊下などにちょい置きしてしまうと、掃除がしにくかったり床面積が狭くなったりするというデメリットもありますよね。
でも、無理に靴箱の中にモノを詰め込んだり、わざわざ玄関から遠い部屋に保管したりするのは、そのモノを使いにくくしてしまうのでおすすめしません。

今玄関周りにちょい置きして集まっているモノたちは、きっとご家族が玄関にあると使いやすいモノなのだと思います。ちょい置きしがちなモノは、そこに「席」を用意してあげましょう。

玄関の床置きには「席」を与える出典:www.instagram.com

このご家庭の場合は、玄関の収納にキャンプ用品がたくさん詰め込まれていて、靴やよく使うものが収納しづらくなっていました。

そこで毎日使うものではないキャンプ用品は庭の物置へ移動し、廊下にあったものや、たたきに出ていた靴を玄関に収納できるようにしたのです。

きれいな玄関をつくるには、暮らしやすい動線を意識する

きれいな玄関をつくるには視野を広げること出典:www.instagram.com

片付けの基本は「そこに住まう人々が暮らしやすい動線を意識すること」だと私は思っています。

ご家族の日々の生活を考えると、モノが置かれた玄関だけ片付けても意味がなくて、
散らからない動線や仕組み作り、関連する場所の片付けも行うと、リバウンドもしません。

必要なモノはよく使う場所に、動線を意識して収納場所を確保すると、散らからない仕組みをつくることができますよ。

そして片付けの際には、旦那さんなどご家族やプロの手を借りると、一人で頑張るよりも断然負担も軽く、早く終わります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

広告

著者

おおのよりこさん

おおのよりこ

片付かなくてお困りのおうちへご訪問をして、片付く仕組みや家族みんなが暮らしやすい空間を、整理収納で叶える整理収納コンサルタント。 ちょっとしたことでもストレスが減り快適になる、家族みんなが笑顔で暮らせる、それが片付けのメリットという信念とともに、「片付けは苦行ではなく楽しむもの」という考えを普及すべく活動中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告