ピビンバや汁かけごはんにも
たっぷり野菜と目玉焼きも添えれば、栄養たっぷりのごはんに。
本当に食欲がないときには、キムチや豆腐と一緒にごはんにのせて、だしやお茶をかける汁かけごはんもぜひ試してみて!
これさえあれば、夏のごはんが完成! 朝、昼、晩と活躍します。
ぜひ作ってみてくださいね。
料理・グルメ
2022.07.21
たっぷり野菜と目玉焼きも添えれば、栄養たっぷりのごはんに。
本当に食欲がないときには、キムチや豆腐と一緒にごはんにのせて、だしやお茶をかける汁かけごはんもぜひ試してみて!
これさえあれば、夏のごはんが完成! 朝、昼、晩と活躍します。
ぜひ作ってみてくださいね。
著者
田内しょうこ
「働くママの時短おさんどん料理」「育休復帰のためのキッチンづくり」「忙しいワーキングマザーのための料理」「子育て料理」をテーマに、書籍や雑誌、ウェブサイトで発信。出張教室やセミナーのほか、食と子育て関連の情報発信を行う。著書に『時短料理のきほん』(草思社)、『働くおうちの親子ごはん』(英治出版)、『「今日も、ごはん作らなきゃ」のため息がふっとぶ本』(主婦の友)などがある。
使わなくなった「古いシーツ」で意外なものを包んでみると…?「その発想はなかった」「取り出しやすい」
家のこと
2025.10.19
new 【iPhone】最新iOS 26の“音量調節機能”が超便利「イヤホン使う人は確認して」「使いやすい」
働く・学ぶ
2025.10.21
new 取り分けは不要!「カップアイス」をスマートに分ける方法「1個食べきれない時に便利!」「洗いものゼロ」
家のこと
2025.10.21
new 買わなくてもいい日用品、1つ目は「おしゃれ着用洗剤」、2つ目は「芳香剤」、3つ目は?
働く・学ぶ
2025.10.21
「クリアファイル」で旅行が快適になる“マネしたくなる活用術”「すっきり」「シワにならない!」
家のこと
2025.10.20
new 「トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック」の“意外と知られていない”活用法「知らなかった!」
なぜか捨てられずに「眠っているボタン」の“目からウロコの”使い道「旅行にも使える」「ナイス!」
似てるけどまったく違う!「ウタマロ石けん」と「ウタマロクリーナー」の“正しい使い分け”
new 秋こそ要注意!節約主婦が教える“電気代がかさむ3つの落とし穴”「盲点だった…!」「気を付ける」
皮に抗酸化作用がたっぷり!“りんご”の腸がよろこぶデザートとは?「フライパンひとつで作れる」