食べる量減らしても痩せない…。もしかしたら「冷え」が原因かも。痩せ体質に変わる“足裏ほぐし”

心と体

stock.adobe.com
 痩せ体質に変わる“足裏ほぐし”

2023.02.22

冷えは万病のもと! ダイエットの大敵! 様々な原因で身体が冷えている場合、頑張ってダイエットしてみてもなかなか効果が出ていないかもしれません。 そこで、今回は足裏を刺激して冷えを解消する、簡単フットリフレをご紹介します。

広告

冷えはダイエットの大敵!

脚出典:www.photo-ac.com

冷え症とは!?
生活習慣や環境などさまざまな理由により、血液の流れが悪く毛細血管へ温かい血液が流れずに、血管が収縮し、身体が冷えてしまうことです。

身体が冷えてしまう主な原因を見ていきましょう!

  • ストレス
  • 運動不足
  • 自律神経の乱れ
  • 骨盤の歪み
  • 食生活の乱れ
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 過度なダイエット
  • 便秘
  • 喫煙
  • 浅い呼吸

いくつ思い当たりますか?
食事・運動・睡眠など基本的なことを大切にすることで巡りのいい、心も身体もバランスがとれた健康的な身体になります。しかし現代はストレスが多くデスクワークやスマホ使用により、交感神経が優位になり緊張している時間が長く、リラックスしにくい環境も冷えを引き起こしている原因の1つです。

さらに、アラフォー世代は加齢によりホルモンバランスが乱れることで、筋肉量が低下しやすく、冷えが加速しやすいのです。

おうちでできる冷え対策は?

足ケア出典:www.photo-ac.com

適度な運動
無理なく身体を動かし、全身の巡りを良くして不要な老廃物を汗や尿として体内から排出することで、身体の内側から活性化できます。

ヨガやストレッチなど、深呼吸に合わせて無理なく身体を動かすことを習慣化することで、凝り固まった筋肉をゆるめてほぐし、年齢と共に落ちてしまう筋肉を増やし、代謝アップを目指しましょう!

お風呂や足湯
湯船にゆっくり浸かる又は足湯をすることで、副交感神経=リラックスの神経が優位になり、全身の代謝がアップします。

好きなアロマオイルや天然塩などを入れて、ゆったりと腹式呼吸を行うことで、深いリラックスを促してくれるため、オススメです!

フットマッサージ
「第二の心臓」と言われる足裏やふくらはぎを心地よい力加減で刺激し、ほぐすことで筋ポンプ運動を助け、血行やリンパの流れを促進します。
すると、不要な老廃物を排出して、巡りが良く冷えにくい、痩せやすい身体になります。

3ステップで楽々痩せ体質に!

足裏リフレ

足裏全体を両手で包み、内側へ折り込むように足裏をほぐします。
指の下あたりからかかとに向かって少しづつずらし、ほぐしていきます。

胃の反射区

土踏まずが胃の反射区です。親指でプッシュしたりグーを作りグリグリと30秒ほどほぐします。

ソーラープレクサス

足裏の真ん中(親指をかかと側から指先へと滑らし指が止まる部位)がソーラープレクサスというポイントになる場所です。
親指の腹で痛気持ちいい力加減で、3〜5呼吸ほどじんわりプッシュします。

右足が終わったら左足も同様に行います。

フットリフレのポイント・注意事項・効果は?

フットリフレ

フットリフレのポイントは、リラックスした環境で、ゆっくり深呼吸しながら行うと効果がアップします。
好きな音楽を聴きながら、間接照明の中行うこともおすすめです。
心地よい力加減でゆっくりとしたリズムで、自分自身を労わりながら行いましょう。

フットリフレは副作用もなく、身体に優しいメンテナンス方法ですが、体調不良やケガをしている場合、食後すぐや飲酒後は身体の負担になるため控えます。

第ニの心臓である足裏を刺激することで、血液やリンパの流れが良くなり代謝アップに!
足裏がほぐれて整うことで、全身のバランスも整い姿勢が良くなり、正しく筋肉が使われるようになります。すると、脚痩せやお腹やせなどダイエット効果も!

フットリフレは、道具を使わず身体1つで簡単にできて、メリットしかないセルフメンテナンス法です。

寝る前の習慣にしよう!

美脚出典:www.photo-ac.com

いかがでしたか? 今回ご紹介したフットリフレは簡単にできるものばかりですが、継続して行うことで代謝アップにもダイエットにも、日々の心と身体のメンテナンスにもなる健康法です!

お風呂上がりや寝る前など、時間を決めると継続しやすくおすすめです。ぜひお試しください!

広告

著者

楠部 静代

楠部 静代

自分らしく健康で笑顔の毎日をサポート! セラピスト・ヨガインストラクター・3人のママ(10・8・5歳)楠部静代です。神奈川・オンラインを中心にママの為のヨガレッスン・癒しイベントを定期開催中。 IHTA認定ヨガインストラクター・ チャイルドボディセラピスト・ ベビトレヨガインストラクター・ JHRS認定リフレクソロジープロライセンス実技士・ AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告