「春キャベツ」をたっぷり使う!10分で完成“お好み焼き風キャベツ蒸し”のつくりかた

料理・グルメ

2023.04.04

今が旬の「春キャベツ」は柔らかくておいしい食材ですよね。その春キャベツをたっぷり味わえるレシピをご紹介します。電子レンジだけで作るので簡単! ダイエット中の方にもおすすめのレシピです。

広告

お好み焼き風!春キャベツ蒸し(調理時間:10分)

材料

  • 春キャベツ   4分の1玉
  • 卵       1個
  • ウインナー   4本
  • 塩こしょう   少々
  • ソース     お好みで
  • マヨネーズ   お好みで
  • 削り節     お好みで
  • 青のり     お好みで

作り方

1. キャベツを綺麗に洗い、食べやすい大きさのザク切りにします。

2. ウインナーは1cm幅に切ります。

3. 耐熱容器にキャベツ、ウインナー、卵を割り入れて軽く混ぜます。

4. 塩こしょう少々をかけたら、ふんわりラップをします。

5. 電子レンジ(600W)で4分加熱します。500Wの場合は4分50秒ほど加熱してください。
6. 全体に火が通ったら、ラップをはずし、ソース、マヨネーズ、削り節、青のりをかけてできあがりです。
春キャベツ春キャベツ春キャベツ春キャベツ春キャベツ

子どもから大人まで楽しめる味

手軽に楽しめるお好み焼き風のキャベツ蒸しです。春キャベツに火が通ることで甘さがUPして、おいしくなります。今回はウインナーを入れましたが、カニカマやシーフードなど好きな具をいれて楽しんでみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告