たった5分!ステンレスシンクの週1お手入れ方法
用意するもの

・ウタマロクリーナー
・水まわり専用のはっ水スプレー
・ぞうきん
・スポンジ(使い捨てタイプだと便利)
※ウタマロクリーナーは素手でも使えるやさしいクリーナーですが、敏感肌の方は手袋をすると安心です。
手順1.スポンジ置きなど、小物をすべて移動します。

週1のお手入れでは、ふだん目につきにくい汚れもしっかりと落とします。三角コーナーやスポンジ置きなどの小物はすべてシンク内から移しましょう。
手順2.シンク内にウタマロクリーナーをスプレーして、スポンジでくまなくこすります。

蛇口の根本など汚れが酷い場所は、先にウタマロクリーナーをかけておきましょう。

シンクを掃除している間に汚れが浮いて、するんと落ちやすくなります。

スポンジでシンク全体をこすり、水アカをとり除きます。

スポンジラックなどの小物も、まとめてきれいにしておきましょう。
手順3.ウタマロクリーナーを水で流します。

同時に、スポンジも洗っておきましょう。
手順4.ぞうきんまたは布で、シンク内の水気をとります。

この後にはっ水スプレーをかける場合は、ここでしっかりとタオルドライしてください。
手順5.はっ水スプレーをかけて、スポンジで塗り広げたら完了!
はっ水スプレーで仕上げると、水切れがよくなるだけでなく、シンクに汚れがつきづらくなります! 水まわり用のはっ水スプレーなら、トイレや洗面台にも使えるので1本あると重宝しますよ。

ウタマロクリーナーでお手入れをした後は、ハーブの香りで気分もさわやかになります。
週1回しっかり掃除をすると、頑固なカビ・水アカ汚れも蓄積しづらくなりますので、ぜひすきま時間を見つけて試してみてください。
