買ってそのまま冷蔵庫はNG!「にんじん」の意外と知らない“ただしい保存方法”

料理・グルメ

stock.adobe.com

2024.07.28

冷蔵庫に入れていたにんじんが、黒く変色したりしなびたりした経験はありませんか? もしかすると、保存方法が間違っているかもしれません。ここでは、意外と知らない「にんじんのただしい保存方法」についてご紹介します。

広告

袋のまま・はだかで保存はNG!

はだかのにんじん

スーパーで購入したにんじん、袋に入ったまま保存するのはNGです。にんじんや袋についている水滴を放っておくと、にんじんが傷む原因になります。
また、にんじんは乾燥しやすいため、はだかのまましまうのも避けましょう。鮮度を守るには、乾燥と湿気から守る保存の仕方が適切です。

にんじんのただしい保存方法

手順1.にんじんの水気を拭き取ります

にんじんの水分を拭きとる

袋から取り出し、にんじんの表面についている水気をキッチンペーパーなどで拭きとりましょう。このひと手間が湿気防止につながります。

手順2.キッチンペーパーで包みます

キッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れる

にんじんを1本ずつキッチンペーパーで包みましょう。使いかけのにんじんは、食品用ラップでぴったりと包んでください。
葉つきのにんじんは、葉を切り落として別々に。水でぬらしたキッチンペーパーで葉を包み、食品用のポリ袋や食品用保存袋に入れて冷蔵庫で保管しましょう。

手順3. 食品用ポリ袋に入れて、立てて冷蔵庫へ

野菜室へ立ててしまう

キッチンペーパーで包んだにんじんを、食品用ポリ袋に入れて二重にします。
野菜室へ入れるときは“立ててしまう”のもポイント。牛乳パックなど縦長の空き容器を使うと便利です。

ひと手間でにんじんが長持ち

ただしい方法で保存すれば、にんじんは1ヵ月ほど持ちます。野菜が傷みやすいこれからの時期、ひと手間かけて鮮度をキープしましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告