「キムチ」の意外と知らない“腸活効果がアップする食べ方”「パッケージ確認せず買ってた…」

料理・グルメ

stock.adobe.com

2024.10.22

腸活アドバイザーの三木ちなです。腸活には発酵食品がいいと言われていますが、中でも「キムチ」は手軽においしく摂れる食品のひとつ。そんなキムチ、じつは摂り方によって腸活力がアップするんです。ここでは、腸活効果が上がる「キムチの食べ方」についてご紹介します。

広告

加熱せずに食べる

キムチ出典:stock.adobe.com

キムチが腸活にいいと言われているのは、乳酸菌が含まれているから。発酵の過程で生み出された乳酸菌は、善玉菌を増やしてくれる働きがあります。
しかし、乳酸菌は熱が弱点。キムチを加熱すると、乳酸菌の量が減って腸活効果が半減してしまうんです。
腸活効果をしっかりと得るには、加熱せずにそのまま食べるのがベスト。豚キムチやチヂミにしてもおいしいけれど、加熱しないアレンジでくふうしてみましょう。

夕食のときに食べる

夕食時に食べる出典:stock.adobe.com

キムチは朝食べるよりも夜に食べた方が、腸活効果は高いです。その理由は、腸の動きが関係しています。
腸の動きが活発な昼ではなく、腸の動きが落ち着く夕食に摂り入れる方が、乳酸菌が腸の中にとどまる時間が長くなるんです。生きた乳酸菌をできるだけ長く滞在させるのなら、夜に食べることをおすすめします。

◆人気の記事【NGな食べ合わせ2選】:「乳製品と一緒に食べない方がいいんだ…」

発酵キムチを食べる

発酵キムチ出典:stock.adobe.com

キムチ=発酵食品のイメージがありますが、じつは国内に出回っているキムチの中には発酵していないものも少なくないんです。
特に、“食べやすさ”を追求している商品は「非発酵キムチ」の可能性大。発酵しているかどうかは、パッケージにある「発酵」の文字や、韓国産であれば「キムチくんマーク」の有無で判断できます(発酵・乳酸菌・キムチくんマークがあれば発酵キムチということです)。
野菜をキムチ味にしただけの非発酵キムチは、乳酸菌による腸活効果が得られませんので注意してください。

キムチを食べて生きた乳酸菌を届けよう

手軽に腸活をしたい人にとって、発酵食品のキムチはぴったりな食材です。
キムチの食べ方・選び方には気を付けて、腸内環境を整えましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る