つやつやご飯の炊き方
使う調味料は「みりん」です! どんな仕上がりになるのでしょうか。
材料
- 米 3合
- みりん 大さじ1.5
作り方
1. お米を研ぎます。
2. ご飯とみりんをお釜にいれたら、3合の目盛りまで水を加えます。
3. 30分ほど浸水した後、炊飯します。
4. できあがりです。
◆「おにぎり」を傷ませない裏ワザ:握る前に混ぜる意外な調味料
つやつやご飯のできあがり
普段ご飯を炊くときには、水だけで炊いていますが、今回試した裏技は、1合の米に対して大さじ2分の1のみりんを加えるだけ! あとは炊飯するだけで、いつものご飯よりもつやがあり、ふっくらとしたご飯を炊くことができました。とくに難しい手順も必要なく、みりんを加えるだけなので誰でも簡単に試すことができます。ぜひ試してみてくださいね。