「かまぼこ」と相性抜群な“意外な食材”「切ってかけるだけ」「簡単でおいしい!」

料理・グルメ

2025.02.21

そのまま食べるだけでなく、お味噌汁に入れたり、野菜と一緒に炒めてもおいしいかまぼこ。そんなかまぼこを使って今回は、ちょっとしたパーティーなどにもぴったりな和風オードブルレシピをご紹介します。

広告

かまぼことアボカドの和風オードブル(調理時間:10分)

材料(2人分)

  • かまぼこ    1本
  • アボカド    2分の1個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • レモン汁    小さじ1
  • 塩コショウ   お好みで
  • 刻みのり    お好みで

作り方

1. かまぼこを5mm幅に切ります。

かまぼこ

2. アボカドの皮を剥いてタネを取り、5mm幅に切ります。

アボカド

3. かまぼことアボカドを交互に重ねながらお皿に盛りつけます。

オードブル

4. オリーブオイル、レモン汁、塩コショウを混ぜ合わせたら、手順3にかけます。

ソース

5. 最後に刻みのりをかけたらできあがりです。

オードブル

さっぱりと楽しめるオードブル

かまぼことアボカドのねっとりとした食感が合わさることで、かまぼこだけとは違った楽しみ方ができます。レモン汁を加えたソースで、さっぱり感がある和風オードブルになります。火を使わずに簡単に作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る