メラミンスポンジで「シンクの水栓」がピカピカに!
水アカや手アカが溜まりやすい、キッチンシンクの水栓。じつはメラミンスポンジが役に立ちます。
シンクの水栓は「水かけ禁止」のタイプが少なくないため、洗面台やお風呂場の水栓のように水でバシャバシャ洗えません。でも大丈夫、メラミンスポンジを使えば簡単にピカピカになりますよ。
◆意外と知らない知識:「メラミンスポンジ」を使って失敗した“3つの場所”
キッチンシンクの水栓を掃除する方法
手順1.メラミンスポンジをしっかり水で濡らします
表面にだけサッと水をかけるのはNG。メラミンスポンジから水がしたたるくらい、たっぷりと水を含ませましょう。
手順2.水栓をくまなくこすります
後は水栓をこすり掃除するだけ! ゴシゴシこするのは避け、やさしくていねいに円を描くようにこすります。
手順3.やわらかいクロスで水気を拭き取ります
最後はきちんとタオルドライ。マイクロファイバークロスで拭き上げると、水栓がピカピカに光輝きます。
◆意外と知らない知識:「メラミンスポンジ」を使って失敗した“3つの場所”
Before・Afterを比べてみた
Before
手アカだらけだったシンクの水栓が……。
After
汚れが落ちてくすみも解消! ライトが反射するくらいキレイになりました。
メラミンスポンジは簡単に汚れを落としてくれる優れもの。ただしい使い方で、頑固な汚れをスッキリ落としましょう。