“ぷるん”とうまみたっぷり!温泉卵を白だしに漬けるだけの絶品レシピ「電子レンジで簡単」

料理・グルメ

2025.05.17

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 栄養価が高い卵はそのまま食べられるので便利ですよね。今回はひと手間加えた「だし温泉卵」を紹介します。電子レンジで簡単に作れるので、もう1品ほしいときにもおすすめです。

広告

「だし温泉卵」の作り方(調理時間:2分)

電子レンジで加熱したら白だしに漬けるだけ。
白だしの旨味を吸った温泉卵はご飯によく合います。
副菜やおつまみにいかがでしょうか。

材料(1個分)

だし温泉卵

  • 卵……1個
  • 白だし……小さじ2

作り方

1.耐熱容器に卵を入れて黄身にフォークで数か所、穴を開けます。
卵に水がかぶるくらい注ぎ、電子レンジ(600W)で50秒加熱します。500Wの場合は1分ほど加熱してください。

だし温泉卵

2.水を軽く切り、白だしを加えます。

だし温泉卵

3.だし温泉卵のできあがり。
今回はご飯の上にだし温泉卵をのせて白いりゴマ適量(分量外)をちらしました。

だし温泉卵

「だし温泉卵」を紹介しました。
かたさはお好みで調節してください。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告