振るだけで水筒内部がピカピカに!
ステンレス水筒は奥まで届きにくい形状ゆえに、洗うのがとにかく面倒。とはいえ、水ですすぐだけでは汚れや臭いがしっかり落ちません。
そこで今回ご紹介するのは、ブラシを使わないお手軽な洗い方。ひとくふうで、こすらなくても水筒の中がピカピカになりますよ。
【ブラシ不要】ステンレス水筒の簡単な洗い方
用意するのは、台所用中性洗剤とキッチンペーパーの2つだけ。洗い方はとてもシンプルです。
手順1.キッチンペーパー1枚を適当な大きさにちぎります
水筒の中で動くくらいの大きさにキッチンペーパーをちぎりましょう。
手順2.ステンレス水筒の中にキッチンペーパーを入れて、台所用中性洗剤を1~2滴入れます
水筒の中にキッチンペーパーを入れて、台所用中性洗剤を1~2滴入れます。
洗剤の量が多すぎるとすすぎの手間がかかるので、洗剤は少なめでOK!
手順3.水筒のふたを閉めて、30秒しっかり振ります
ふたをしっかりと閉めて、
洗剤とキッチンペーパー入りのステンレス水筒をひたすら振るだけ。このシェイクする工程が、洗いの代わりになります。
手順4.しっかりすすいだら乾かして終了
これで、ステンレス水筒の振り洗いは終了。簡単ですが、ちゃんと汚れが落ちる簡単なお手入れ方法です。
毎日の水筒洗いが負担になっている方は、ぜひ一度試してみてくださいね。